感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

楽園願望

著者名 マーリオ・ヤコービ/著 松代洋一/訳
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 1988
請求記号 N145-9/00497/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230993719一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N145-9/00497/
書名 楽園願望
著者名 マーリオ・ヤコービ/著   松代洋一/訳
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 1988
ページ数 266p
大きさ 20cm
ISBN 4-314-00509-2
分類 1459
一般件名 精神分析
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:Sehnsucht nach dem *Paradies:Tiefenpsychologisc-he Umkreisung eines Urbilds. 文献:p249〜255
タイトルコード 1009410043940

要旨 人はなぜ〈楽園〉を夢みるのか。楽園願望は誰の心にもひそむ。幼い日の母子関係がつねに、その深層に息づいている―社会のさまざまな側面に現われてくる楽園願望の本質を読み解く快著。
目次 序論 ノスタルジーの現象学
第1部 原初の至福イメージとしての楽園(「一体的現実」のイメージとしての楽園
母‐子の原関係における一体的現実
原関係の社会心理学的重要性 ほか)
第2部 楽園と堕罪の心理学的解釈(ある分析患者の楽園幻想
アダムの肋骨からのイヴの創出
聖書の楽園物語の学問的テクスト・クリティック ほか)
第3部 未来の救済待望としての楽園(初期ユダヤ教および新約聖書における未来得望としての楽園
古代ギリシア哲学における幸福の観念
中世における地上の楽園の観念
ユング心理学における「自己」 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。