感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教科書にでてくる産業と経済 10  世界にほこる日本の伝統工芸

出版者 ポプラ社
出版年月 1990.04
請求記号 60/00035/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2130256361じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 94/01548/
書名 大きなウサギを送るには
著者名 ブルクハルト・シュピネン/作   はたさわゆうこ/訳   サカイノビー/絵
出版者 徳間書店
出版年月 2007.01
ページ数 318p
大きさ 22cm
ISBN 4-19-862285-X
ISBN 978-4-19-862285-5
原書名 Belgische Riesen
分類 9437
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009916071366

要旨 今回、刊行の第3集は、東京歴史科学研究会の最近10年間の活動の成果が盛りこまれています。この間の特徴の第1は、これまで蓄積してきた人民闘争史の研究成果をふまえ、女性史、自由民権史、天皇制研究、民衆史などへと、その研究領域をいっそう拡大させてきたことにあります。そのため、第3集では、「現代歴史学の課題と方法」「戦後史と歴史学」「民衆と歴史叙述」「私の歴史研究」を柱に編集しました。21世紀を迎える歴史学研究の方途を示す。珠玉の論文13編。―歴史を学ぶ人々に贈る好読み物。
目次 1 現代歴史学の課題と方法(史的唯物論の有効性 浜林正夫
現代の危機と歴史学の課題―自然破壊を視点に新しい歴史学を 義江彰夫
現代国家論の課題 平田哲男)
2 戦後史と歴史学(『戦争責任』をめぐって 家永三郎
核軍拡を通して戦後史を考える 佐々木隆爾
女性史研究と歴史的責任―戦争と女性をめぐって 早川紀代)
3 民衆と歴史叙述(民衆史掘りおこし運動と歴史学研究 小池喜孝
演劇文化と歴史学研究―わらび座公演「東北の鬼」を観賞して 馬場章
歴史叙述と歴史小説 弓削達
私の近現代歴史叙述論 大江志乃夫)
4 私の歴史研究(私の自由民権研究 安在邦夫
私の歴史研究・歴史教育 太田幸男
「隠れ蓑」「隠れ笠」―絵画史料の読解から 黒田日出男)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。