感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世彫刻史の研究

著者名 清水眞澄/著
出版者 有隣堂
出版年月 1988
請求記号 N712-1/00063/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210208039一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本彫刻-歴史 仏師

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N712-1/00063/
書名 中世彫刻史の研究
著者名 清水眞澄/著
出版者 有隣堂
出版年月 1988
ページ数 299p
大きさ 22cm
ISBN 4-89660-083-5
分類 7121
一般件名 日本彫刻-歴史   仏師
書誌種別 一般和書
内容注記 院派仏師事蹟年表:p113〜126
タイトルコード 1009410032744

目次 第1部 院派仏師をめぐって(鎌倉時代の院派仏師
仏師院朝と吉仲荘
京都・宝積寺の十一面観音立像
仏師院豪とその作例―島根・清泰寺阿弥陀如来立像と浄音寺十一面観音立像
仏師院吉、院広の事蹟とその作例
円覚寺正伝庵の明巌正因像
東国における院派仏師の動向
院派仏師事蹟年表)
第2部 中世彫刻史の諸問題(仏師運慶の勾当職と堂衆の問題
中世仏師の肩書
中世塑像に関する2、3の問題―新資料・称名寺弘法大師像にふれて
建長寺の大覚禅師像
五臓六腑のある宋代木造菩薩半跏像
鎌倉地方彫刻における様式の2要素
東漸寺の薬師如来坐像
五島美術館の愛染明王像
法橋円覚銘の仏像2体―愛知・常楽寺阿弥陀如来立像と神奈川・寿徳寺阿弥陀如来坐像
光伝寺の地蔵菩薩立像
旧東大寺油倉の大黒天像)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。