蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本人はどこから来たか 東アジアの旧石器文化 (岩波新書)
|
著者名 |
加藤晋平/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1988 |
請求記号 |
N220/00153/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0230913808 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N220/00153/ |
書名 |
日本人はどこから来たか 東アジアの旧石器文化 (岩波新書) |
著者名 |
加藤晋平/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1988 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
岩波新書 |
シリーズ巻次 |
新赤版26 |
ISBN |
4-00-430026-6 |
分類 |
220
|
一般件名 |
考古学-アジア(東部)
石器
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
主要引用文献:p205〜208 |
タイトルコード |
1009410031730 |
要旨 |
日本人の起源についての議論は人びとの熱い視線を浴びている。石器とその背後にある生活技術はどのように広がり日本にもたらされたのか。本書は旧石器時代の日本人のルーツをひろくユーラシア大陸に探りつつ、従来の仮説を再検証し、中国、ソ連、モンゴル、朝鮮半島の最新の研究を紹介する。東アジア旧石器文化への入門書。 |
目次 |
序章 黄河の水は江戸に通ず(石器文化の系譜を求めて アジアの旧石器文化を追い求めて) 第1章 北京原人の文化(アジアでもっとも古い遺跡 北京原人の道具と生活 北京原人の住居はどこか) 第2章 新しい生活戦略と旧人たち(アルタイ山中の発掘調査 中国の旧人の文化 日本の旧人の文化) 第3章 マンモス・ハンターの活躍(新しい技術の発生 シベリアのマンモス・ハンター 中国の後期旧石器文化) 第4章 細石刃文化の拡散(バイカル湖からアラスカまで クサビ形細石核の南限) 終章 土器の発生について |
内容細目表:
前のページへ