感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

征夷大将軍 もう一つの国家主権  (中公新書)

著者名 高橋富雄/著
出版者 中央公論社
出版年月 1987
請求記号 N210/00847/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230585069一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219322605一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N210/00847/
書名 征夷大将軍 もう一つの国家主権  (中公新書)
著者名 高橋富雄/著
出版者 中央公論社
出版年月 1987
ページ数 226p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 833
ISBN 4-12-100833-2
分類 210
一般件名 日本-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410000785

要旨 大伴弟麻呂に始まり徳川慶喜で幕を閉じる征夷大将軍の歴史はほぼ千年を閲する。しかし、木曽義仲と源頼朝とではその持つ意味は同じだったのか。制度上、京都の外にあることを前提にした幕府は足利氏の室町幕府の出現により、どのように変質したのか。天下人・信長、秀吉が将軍とならず、家康が将軍となり幕府を開いたのはなぜか。天皇主権と並び、それを置きかえるに至った政治主権の構造を初めて明らかにする画期的労作。
目次 もう一つの主権の歴史
征夷大将軍前史
古代征夷大将軍
征夷大将軍と鎮守府将軍
藤原忠文の征夷大将軍問題
木曽義仲の征夷大将軍
頼朝における征夷大将軍前史
右近衛大将と征夷大将軍
鎌倉殿・総追捕使・将軍
鎌倉幕府と征夷大将軍
鎮守大将軍と征夷大将軍
足利公方体制
鹿苑院太上天皇
天下人と将軍
徳川の征夷大将軍
禁中並公家諸法度
宗教的皇帝と世俗的皇帝
国際法上の征夷大将軍
攘夷論と征夷大将軍
大政奉還と征夷大将軍
大政委任の論理
徳川朝敵瘠我慢


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。