感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宇宙怪獣ラモックス (SFロマン文庫)

著者名 ロバート・ハインライン/作 福島正実/訳
出版者 岩崎書店
出版年月 1986
請求記号 93/01107/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2819229242じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 93/01107/
書名 宇宙怪獣ラモックス (SFロマン文庫)
著者名 ロバート・ハインライン/作   福島正実/訳
出版者 岩崎書店
出版年月 1986
ページ数 274p
大きさ 19cm
シリーズ名 SFロマン文庫
シリーズ巻次 11
ISBN 4-265-01511-5
一般注記 解説:福島正実
分類 933
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009410040947

目次 勘と勘繰りと妄想(土居健郎)
精神医学にとっての言語あるいは言語学―ことばと分裂病のための基礎論(安永浩)
離人症における他者(木村敏)
二重人格はなぜありにくいか(中井久夫
山口直彦)
分裂病の幻視症状について(佐藤哲哉
飯田真)
分裂病者の「虚像転移」―ヒステリー性精神病者との対比において(新宮一成
藤縄昭)
精神分裂病と強迫―慢性分裂病者にみる常同、強迫、途絶症状の意味(松本雅彦)
消耗状態からの回復過程で見られた過渡現象と夢の復活(牛島定信)
背景知覚の偽統合化―妄想知覚の形成をめぐって(中安信夫)
分裂病者の逸脱特性(中谷陽二)
構造としての対人恐怖パラノイア(小川豊昭
笠原嘉)
分裂病者におけるAndersseinの意識について(長井真理)
分裂病と「重症」離人症との連続性について―離人症及び思考の聴覚化を手懸りとして(高橋俊彦)
分裂病におけるコミュニケーションの問題について(島弘嗣)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。