感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キャンパスの生態誌 大学とは何だろう  (中公新書)

著者名 潮木守一/著
出版者 中央公論社
出版年月 1986
請求記号 N377-2/00652/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230531626一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219643257一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N377-2/00652/
書名 キャンパスの生態誌 大学とは何だろう  (中公新書)
著者名 潮木守一/著
出版者 中央公論社
出版年月 1986
ページ数 198p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 822
ISBN 4-12-100822-7
分類 3772
一般件名 大学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310067601

要旨 はるか昔から現在に至るまで、大学というものは放っておけばいくらでも転落の道を辿る危険性をもっていた。どういう時に大学は愚者の楽園と化すのか、愚者の楽園を克服するためにどんな努力が払われ、ある試みが成功し、ある試みが失敗に終ったのはなぜなのか。あれこれの時代の、さまざまな大学のキャンパスを訪れ、時空をこえて繰返し起る悲喜劇の主人公たちと対話を重ねながら、現代の大学のあり方を問う面白く真摯な書。
目次 序章 大学の光と影
第1章 紛争渦まくキャンパス生活(イェール大学で何が起こったか
若者たちの収容所としての大学)
第2章 キャンパスに群がる羊たち
第3章 研究こそ大学の使命(大学行政官・菊池大麓
情熱的研究者・小川正孝
スタンレイ・ホール学長との対話)
第4章 カリスマ教師の生態(トライチュケのナショナリズム
教室のなかのウェーバー
ノイマンの回想
スタンフォード大学はいかにして創立されたか
ロス教授解任事件)
第5章 大学の教師はどうやって選ばれるか(ベルンハルト事件
アルトホーフとシュモラー教授)
第6章大学の教師はどうやって作られるか(やせ細った日本の大学院
ショーペンハウエルのヘーゲルへの挑戦)
終章さまざまな大学像


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。