感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 2 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

昭和20年8月15日 文化人たちは玉音放送をどう聞いたか  (NHK出版新書)

著者名 中川右介/著
出版者 NHK出版
出版年月 2025.6
請求記号 2107/01487/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238618698一般和書1階開架 貸出中 
2 守山3132732383一般和書一般開架 貸出中 
3 富田4431597089一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2107/01487/
書名 昭和20年8月15日 文化人たちは玉音放送をどう聞いたか  (NHK出版新書)
著者名 中川右介/著
出版者 NHK出版
出版年月 2025.6
ページ数 363p
大きさ 18cm
シリーズ名 NHK出版新書
シリーズ巻次 744
ISBN 978-4-14-088744-8
分類 21075
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌種別 一般和書
内容紹介 鋭敏すぎるほどの感性を持ち合わせた者たちは、「昭和20年8月15日」をどう生きたのか。作家、映画監督、俳優、音楽家、歌舞伎役者、マンガ家ら総勢135人の敗戦体験を、膨大な資料に基づいて描き出す。
書誌・年譜・年表 文献:p342〜348
タイトルコード 1002510017330

要旨 長い沈黙をやぶり、メッセージを語りかける古墳と埴輪たち。[埴輪ワールド]が加わり、多種多彩な魅力をたっぷり紹介。奥深さを楽しむための基礎知識、「日本」の国の成立と発展の物語、さらに歴史上のミステリーまで。
目次 「古墳」―異界への招待状1 葺石を全身にまとった偉容異形の構造物に心騒ぐ
「古墳」―異界への招待状2 黄泉国に旅立つために用意された金色に輝いていた金銅製の飾り沓
第1章 完全攻略「古墳とは何か?」(古墳にあったヒエラルキー
前方後円墳誕生の経緯 ほか)
第2章 封印された古墳ミステリー(富雄丸山古墳
箸墓古墳・纏向遺跡 ほか)
第3章 埴輪世界へアドベンチャー(国宝の埴輪1
国宝の埴輪2 ほか)
第4章 全国古墳散策ガイド(会津大塚山古墳(福島県)
埼玉古墳群(埼玉県) ほか)
まだまだこんなにある 全国の必見古墳リスト


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。