感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 3 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

書名

70歳からのスマホの使いこなし術 2  人に聞かず解決!

著者名 増田由紀/著
出版者 アスコム
出版年月 2025.7
請求記号 694/00647/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132759636一般和書一般開架 貸出中 
2 2632647695一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 694/00647/2
書名 70歳からのスマホの使いこなし術 2  人に聞かず解決!
著者名 増田由紀/著
出版者 アスコム
出版年月 2025.7
ページ数 205p
大きさ 21cm
巻書名 人に聞かず解決!
ISBN 978-4-7762-1415-1
一般注記 1は「世界一簡単!70歳からのスマホの使いこなし術」が該当
分類 6946
一般件名 スマートフォン
書誌種別 一般和書
内容紹介 70歳からは「自分のペース」でスマホを使う! たくさんある操作法の中から、特にシニアがつまずきがちなことを解説。「スマホで申し込み」「QRコードから料理を注文」の練習ができるQRコード付き。
タイトルコード 1002510021065

要旨 1万5000人のシニアにスマホを教えた著者だけが知っている、困りごと解消法、便利な使い方、意外な楽しみ方。【iPhone】にも【Android】にも対応。「私にもできた!」「わからなくてイライラ」がなくなる。この本だけ。操作が身につく練習。「スマホ注文」が自宅で体験できる。
目次 第1章 70歳からは「自分のペース」でスマホを使う(スマホが使えると断然楽しくなる
自分のやりたいことが、自分のペースで、自分一人でできる ほか)
第2章 スマホの「正体」を知れば一人で使える(スマホの画面は「重ねたトランプ」方式
限られた画面で「全部見えないときがある」のがスマホ ほか)
第3章 毎日が楽しくなるスマホの使いこなし術(スマホは生活必需品
一度では全部覚えられない!は、こう解決 ほか)
第4章 70歳を過ぎたらスマホをお守りに(スマホは人生の相棒
あなたの大切な人も安心できる「緊急連絡先」の設定 ほか)
著者情報 増田 由紀
 スマホ活用アドバイザー。「パソコムプラザ」代表。デジタル推進委員。2000年から千葉県浦安市でシニアのためのスマホ・パソコン教室を運営、2020年より完全オンライン教室に移行。「“知る”を楽しむ」をコンセプトに、これまで1万5000人を超えるシニア世代に、スマホの魅力と使い方を指導。シニア世代でもわかりやすいスマホの解説には定評があり、自治体や企業主催のセミナーで講師を務めるほか、新聞や雑誌でも活躍中。YouTubeチャンネル「ゆきチャンネル」では、スマホの操作法のコツを多数配信(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。