蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どもの便秘は原因がわかればスルッと治る 幼児期はおしり!思春期は腸!
|
著者名 |
水上健/著
|
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2025.7 |
請求記号 |
4939/01090/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238636260 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
中村 | 2532500051 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
3 |
北 | 2732573734 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
天白 | 3432614174 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
薬理学 バイオリズム 生物時計 化学療法
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
4939/01090/ |
書名 |
子どもの便秘は原因がわかればスルッと治る 幼児期はおしり!思春期は腸! |
著者名 |
水上健/著
|
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-86621-513-6 |
分類 |
493934
|
一般件名 |
小児科学
便秘
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
子どもの便秘はどうして起こる? おとなの便秘にならないためには? 1歳から96歳までの便秘診療を行ってきた便秘の名医が、「子ども便秘」の正しい知識と対策を紹介する。排便日誌がダウンロードできるQRコード付き。 |
タイトルコード |
1002510023026 |
要旨 |
世界最高のクスリの飲み方は、「医者の言いなりにならない」ことからはじまる!?同じ薬を同じ分量飲んでいるのに、よく効く人とそうではない人がいます。薬の有害作用が強く出る人も、ほとんど出ない人もいます。その違いを招く大きな要素は、ひとえに「いつ飲むか」にあります。それぞれの疾患の特性に合わせ、最も効果的な薬の飲み方を考える「時間治療」。この大変に優れた最先端医学の知見は、残念ながらあまり知れ渡っていません。そのため、病気治療において多くの人が相当な損をしています。本書では、医療の現場でほとんど指導されてこなかった最高の薬の飲み方を、あなたに余すところなく伝えていきます。 |
目次 |
序章 生体リズムを知って「最高のタイミング」で薬を飲む 第1章 人は「体内時計」で守られている 第2章 疾患別「時間治療」の実際(高血圧 心筋梗塞・狭心症 脂質異常症 糖尿病 ほか) 第3章 がん治療で進む時間治療(がんという病気の実態 大腸がん 卵巣がん 乳がん ほか) 第4章 「生体リズム」に沿った最高の生き方(体内時計をリセットする食習慣 日内リズムを整える生活習慣) |
著者情報 |
藤村 昭夫 1951年、石川県に生まれる。自治医科大学名誉教授。医師。医学博士。時間治療学スペシャリスト。金沢大学医学部卒業。金沢大学大学院(内科学)修了。大分医科大学助手、米国オクラホマ大学留学を経て、自治医科大学臨床薬理学教授などを歴任する。主な研究テーマは、臨床薬理学、時間治療学、トキシコゲノミクス。「時間生物学」という生物の生体リズムを研究する学問の考え方を、医学分野に取り入れた時間医学の研究に長年取り組み、「患者」にとって一番良い服薬の方法を追求し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ