感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鍵をあけはなつ 介護・福祉における自由の実験

著者名 村上靖彦/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2025.5
請求記号 369/00514/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238587109一般和書1階開架 貸出中 
2 守山3132724299一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 369/00514/
書名 鍵をあけはなつ 介護・福祉における自由の実験
著者名 村上靖彦/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2025.5
ページ数 372p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8243-0252-6
分類 369
一般件名 社会福祉   介護福祉
書誌種別 一般和書
内容紹介 いかにして利用者を管理することから逃れるか、いかにして利用者の自由を保障するのか。介護・福祉の実践の機微を、支援者9人の語りから豊かに拾い上げる。
タイトルコード 1002510011283

要旨 閉じ込めない―人も、感情も。見せかけじゃない自由のつくり方とは?介護・福祉の実践の機微を、支援者9人の語りから豊かに拾い上げる。
目次 1 入所施設(認知症をもつ人と約束する―グループホームソラストももか太子 上埜美恵子さん
自然に生まれる地域との接続―KCCグループホーム 馬場将和さん
好きなものを発見する冒険―レジデンスなさはら 伊名岡宏さん)
2 地域と自宅でのサポート(「心配してくれる人がおる」―高齢者総合福祉施設オリンピア兵庫 中村文香さん
若者の出会いを大事にできる環境支援―NPO法人暮らしづくりネットワーク北芝 中村雄介さん)
3 通いの居場所(子どもが自由をつくる保育園―カミヤト凸凹保育園 馬場拓也さん
「笑って帰ってほしい」―すまいるほーむ 六車由実さん、松下真弓さん、稲鶴あゆみさん)
結論 地域で生きていくためにひらかれる施設


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。