感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 18 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 0 予約数 18

書誌情報サマリ

書名

実はおもしろい古典のはなし 「古典の授業?寝てたよ!」というあなたに読んでほしい

著者名 谷頭和希/著 三宅香帆/著
出版者 笠間書院
出版年月 2025.4
請求記号 910/00230/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238583017一般和書1階開架ティーンズ貸出中 
2 熱田2232624680一般和書一般開架 貸出中 
3 守山3132715446一般和書一般開架 貸出中 
4 天白3432607491一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910/00230/
書名 実はおもしろい古典のはなし 「古典の授業?寝てたよ!」というあなたに読んでほしい
著者名 谷頭和希/著   三宅香帆/著
出版者 笠間書院
出版年月 2025.4
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-305-71036-9
分類 9104
一般件名 日本文学
書誌種別 一般和書
内容紹介 本当にひどい作品「東海道中膝栗毛」、登場人物全員がやばい「源氏物語」…。三宅香帆と谷頭和希が、平安文学から江戸文芸まで、教科書に載っている古典を語り尽くす。ポッドキャスト番組をもとに加筆・修正。
書誌・年譜・年表 文献:p228〜229
タイトルコード 1002410093011

要旨 古典をひたすら読みなおして、ふたりでしゃべってみた!『竹取物語』『源氏物語』『土佐日記』『枕草子』『東海道中膝栗毛』『万葉集』etc.「日本の古典って難しい・マジメ・つまらない」と思っているあなたもハマる!?
目次 第1章 江戸文芸のはなし(江戸文化のプロデューサー 蔦屋重三郎
よくわからない話だけど、政治批判も兼ねていた? 根南志具佐 ほか)
第2章 物語のはなし(日本最古といわれる物語は「大喜利」!? 竹取物語
少女漫画の原型がここに 伊勢物語 ほか)
第3章 日記文学のはなし(旅とダジャレとお酒の話がなぜ「文学」になったのか? 土佐日記
『源氏物語』にも影響を与えた平安版「発言小町」? 蜻蛉日記 ほか)
第4章 随筆のはなし(毒吐いて恋して笑った? 枕草子
鎌倉時代のタワマン文学!? 方丈記 ほか)
第5章 和歌のはなし(和歌むずかしそう問題をどうする? 万葉集 古今和歌集 新古今和歌集)
著者情報 三宅 香帆
 文芸評論家。京都市立芸術大学非常勤講師。1994年高知県生まれ。京都大学人間・環境学研究科博士後期課程中途退学。リクルート社を経て独立。小説や古典文学やエンタメなど幅広い分野で、批評や解説を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷頭 和希
 都市ジャーナリスト・チェーンストア研究家。1997年生まれ。早稲田大学文化構想学部卒業、早稲田大学教育学術院国語教育専攻修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。