感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 30 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 30

書誌情報サマリ

書名

60歳からの知っておくべき地政学 (扶桑社新書)

著者名 高橋洋一/著
出版者 扶桑社
出版年月 2025.1
請求記号 3129/00107/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532469653一般和書一般開架 貸出中 
2 2732547522一般和書一般開架 貸出中 
3 天白3432590937一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3129/00107/
書名 60歳からの知っておくべき地政学 (扶桑社新書)
著者名 高橋洋一/著
出版者 扶桑社
出版年月 2025.1
ページ数 229p
大きさ 18cm
シリーズ名 扶桑社新書
シリーズ巻次 520
ISBN 978-4-594-09929-9
分類 3129
一般件名 政治地理
書誌種別 一般和書
内容紹介 トランプ復権でアメリカはどう変わる? ロシアはなぜウクライナ侵攻をやめない? 中国が尖閣諸島にこだわる理由とは? 近現代から現在に至るまでの世界の対立状況を、地政学的に解説する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1002410072289

要旨 世界情勢の「今」と「未来」がよくわかる!
目次 序章 「戦争を知る」ことが地政学
第1章 「イデオロギー」の冷戦時代
第2章 「中国経済」「ロシア軍事」包囲網時代
第3章 「機構」から読み解く新冷戦時代
第4章 国益に繋がる経済・通商政策
第5章 新冷戦時代の外交・安全保障
終章 喫緊に迫る「危機」と未来の「希望」
著者情報 髙橋 洋一
 1955年東京都生まれ。数量政策学者。嘉悦大学ビジネス創造学部教授、株式会社政策工房代表取締役会長。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年に大蔵省(現・財務省)入省。大蔵省理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、内閣参事官(内閣総務官室)等を歴任。小泉内閣・第一次安倍内閣ではブレーンとして活躍。「霞が関埋蔵金」の公表や「ふるさと納税」「ねんきん定期便」などの政策を提案。2008年退官。菅義偉内閣では内閣官房参与を務めた。『さらば財務省!』(講談社)で第17回山本七平賞受賞。その他にも、著書、ベストセラー多数。YouTube「高橋洋一チャンネル」の登録者数は122万人を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。