感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ぼくたちの今 岩波ジュニア新書を読む  (岩波ジュニア新書)

書いた人の名前 岩波書店編集部/編
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2002.06
本のきごう 01/00082/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234107654じどう図書児童書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

城 建築物-保存・修復

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 01/00082/
本のだいめい ぼくたちの今 岩波ジュニア新書を読む  (岩波ジュニア新書)
書いた人の名前 岩波書店編集部/編
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2002.06
ページすう 187,35p
おおきさ 18cm
シリーズめい 岩波ジュニア新書
シリーズかんじ 別冊
ISBN 4-00-509001-X
ぶんるい 0195
いっぱんけんめい 読書
本のしゅるい じどう図書
ないようちゅうき 「岩波ジュニア新書」総目録:巻末p17〜35
タイトルコード 1009912023814

ようし 「本物の城」は12しかない!?近年の「城ブーム」のおかげで、全国各地で名所・史跡として人気を集める城の数々。だが、中には史実とはおよそ異なる姿がまかり通っている例もある。そもそも、かつて数万あったという日本の城郭はなぜ激減してしまったのか。「現存天守」「復元天守」「復興天守」「模擬天守」の違いとは―文化財、史跡としての城の値打ちと、その歴史と未来を問う。
もくじ 第一章 なぜ多数の城が消えたのか(太平洋戦争による甚大な被害
築城ラッシュと幕府の規制
城の価値を否定した明治政府)
第二章 生き残った城たち(城の消滅を惜しむ声
民間の有志と篤志家の存在)
第三章 天守再建ブームの光と影(戦争で失われた天守再建の実態
町おこしと天守復興ラッシュ
天守がなかった城に建った天守たち)
第四章 平成、令和の復元事情(平成にはじまった天守の木造復元
改善される鉄筋コンクリート造天守
名古屋城と江戸城の問題点)
第五章 日本の城が進むべき道(広範囲にわたる復元への流れ
城と周辺の環境との関係)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。