感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

菅原伝授手習鑑 (河出文庫)

著者名 [竹田出雲/合作] [並木千柳/合作] [三好松洛/合作]
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.12
請求記号 9124/00059/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238521769一般和書1階開架 貸出中 
2 2732541210一般和書一般開架 貸出中 
3 千種2832412312一般和書一般開架 貸出中 
4 瑞穂2932725209一般和書一般開架 貸出中 
5 山田4131003701一般和書一般開架 貸出中 
6 徳重4630907832一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9124/00059/
書名 菅原伝授手習鑑 (河出文庫)
著者名 [竹田出雲/合作]   [並木千柳/合作]   [三好松洛/合作]
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.12
ページ数 269p
大きさ 15cm
シリーズ名 河出文庫
シリーズ巻次 み36-1
シリーズ名 古典新訳コレクション
シリーズ巻次 31
ISBN 978-4-309-42153-7
分類 9124
書誌種別 一般和書
内容紹介 菅原道真の恩義を受けた三つ子、梅王丸・松王丸・桜丸が、それぞれの主君への忠義とのあいだで葛藤し…。社会の矛盾や理不尽を緻密な構成で描き、歌舞伎や文楽で今も愛される名作浄瑠璃を、血の通った名訳で綴る。
タイトルコード 1002410066294

要旨 天神さまとして現在も知られる菅原道真。その恩義を受けた三つ子、梅王丸・松王丸・桜丸がそれぞれの主君への忠義とのあいだで葛藤する。書道の奥義の伝授、親子の愛憎、そして寺子屋の悲劇…。社会の矛盾や理不尽を緻密な構成で描いた人間ドラマ。歌舞伎や文楽でいまも愛される名作浄瑠璃を血の通った名訳で。
目次 初段(大内の段
加茂堤の段
筆法伝授の段
築地の段)
二段目(道行詞の甘替
汐待ちの段
道明寺の段)
三段目(車曳の段
佐太村の段)
四段目(筑紫配所の段
北嵯峨隠れ家の段
寺子屋の段)
五段目(再び、大内の段)
著者情報 三浦 しをん
 1976年東京生まれ。小説家。2000年『格闘する者に○』でデビュー。06年『まほろ駅前多田便利軒』で直木賞、12年『舟を編む』で本屋大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。