蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
貧困と脳 「働かない」のではなく「働けない」 (幻冬舎新書)
|
著者名 |
鈴木大介/著
|
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2024.11 |
請求記号 |
368/01865/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
南 | 2332460407 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
2 |
中村 | 2532476732 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
港 | 2632628463 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
北 | 2732550062 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
中川 | 3032599601 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
緑 | 3232649305 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
体で覚えたDの麻雀 : ブルドーザ…
鈴木大介/著
将棋と麻雀。頭脳戦の二刀流 : 4…
鈴木大介/[著]
話し手・聞き手と言語表現 : 語用…
吉田幸治/編,金…
脳損傷のスズキさん、今日も全滅 :…
鈴木大介/著,い…
ネット右翼になった父
鈴木大介/著
壊れた脳と生きる : 高次脳機能障…
鈴木大介/著,鈴…
発達系女子とモラハラ男 : 傷つけ…
鈴木大介/著,い…
病と障害と、傍らにあった本。
齋藤陽道/著,頭…
「脳コワさん」支援ガイド
鈴木大介/著
里奈の物語
鈴木大介/著
貧困を救えない国日本
阿部彩/著,鈴木…
脳は回復する : 高次脳機能障害か…
鈴木大介/著
されど愛しきお妻様 : 「大人の発…
鈴木大介/著
ギャングース16
肥谷圭介/漫画,…
ギャングース15
肥谷圭介/漫画,…
ギャングース14
肥谷圭介/漫画,…
勝てる将棋の考え方 : 新・イメー…
渡辺明/著,郷田…
貧困とセックス
中村淳彦/著,鈴…
ギャングース13
肥谷圭介/漫画,…
脳が壊れた
鈴木大介/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
368/01865/ |
書名 |
貧困と脳 「働かない」のではなく「働けない」 (幻冬舎新書) |
著者名 |
鈴木大介/著
|
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
幻冬舎新書 |
シリーズ巻次 |
す-7-2 |
ISBN |
978-4-344-98753-1 |
分類 |
3682
|
一般件名 |
貧困
脳-疾患
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
貧困は、「働けない脳」のせいなのか? 病気で「高次脳機能障害」を抱える身となった著者が、「働けない脳=不自由な脳」の存在に斬り込み、貧困当事者の自責・自罰からの解放と、周囲による支援を訴える。 |
タイトルコード |
1002410064261 |
要旨 |
約束を破る、遅刻する、だらしない―著者が長年取材してきた貧困の当事者には、共通する特徴があった。世間はそれを「サボり」「甘え」と非難する。だが著者は、病気で「高次脳機能障害」になり、どんなに頑張ってもやるべきことが思うようにできないという「生き地獄」を味わう。そして初めて気がついた。彼らもそんな「働けない脳」に苦しみ、貧困に陥っていたのではないかと―。「働けない脳=不自由な脳」の存在に斬り込み、当事者の自責・自罰からの解放と、周囲による支援を訴える。今こそ自己責任論に終止符を! |
目次 |
第1章 「なぜ?」の原風景 第2章 自己責任的に見える当事者 第3章 やっとわかった彼らの言葉 第4章 「働けない脳」の僕たち 第5章 なぜ彼らは座して破滅を待つのか 第6章 なぜ彼らは制度利用が困難なのか 第7章 「働けない脳」でどうするか?―当事者と周辺者・支援者へ 第8章 唯一前進している生活保護界隈 最終章 貧困の正体 |
著者情報 |
鈴木 大介 文筆家。子どもや女性、若者の貧困問題をテーマにした取材活動をし、『最貧困女子』(幻冬舎新書)、『ギャングース』(講談社、漫画原作・映画化)、『老人喰い』(ちくま新書、TBS系列にてドラマ化)などを代表作とするルポライターだったが、2015年に脳梗塞を発症。高次脳機能障害の当事者となりつつも執筆活動を継続し、『脳が壊れた』(新潮新書)、『されど愛しきお妻様』(講談社、漫画化)など著書多数。当事者としての代表作は、援助職全般向けの指南書『「脳コワさん」支援ガイド』(医学書院・シリーズケアをひらく、日本医学ジャーナリスト協会賞大賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ