感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

データブック国際労働比較 2015

書いた人の名前 労働政策研究・研修機構/編集
しゅっぱんしゃ 労働政策研究・研修機構
しゅっぱんねんげつ 2015.3
本のきごう 366/00026/15


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※このしょしは予約できません。

とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236677738一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 366/00026/15
本のだいめい データブック国際労働比較 2015
べつのだいめい Databook of International Labour Statistics
書いた人の名前 労働政策研究・研修機構/編集
しゅっぱんしゃ 労働政策研究・研修機構
しゅっぱんねんげつ 2015.3
ページすう 289p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-538-49046-5
ぶんるい 366059
いっぱんけんめい 労働問題-統計
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 世界の経済情勢、雇用情勢を踏まえ、政策課題の共通化がますます進展している労働問題、雇用問題について、日本と諸外国の実態をわかりやすく理解できるように編集した「国際比較統計集」。
タイトルコード 1001510005677

ようし 西ローマ帝国滅亡後の中世ヨーロッパでは、ゲルマン人の王国が増えます。特に栄えたのが、カール大帝のフランク王国でした。このころ、キリスト教はヨーロッパ全土に広がり、ローマ教皇の権威が高まります。それは聖地イェルサレムに向かう十字軍の運動を生みだしました。また、14世紀にはイングランドとフランスの間で王位をめぐる戦争が起き、戦いは100年にもおよびます。
もくじ 第1章 フランク王国の成立
第2章 封建社会と十字軍
第3章 中世都市の発展
第4章 イングランドとフランスの百年戦争
ちょしゃじょうほう 加藤 玄
 日本女子大学教授。1972年生まれ。東京大学文学部卒業。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程満期退学。博士(文学)。日本女子大学文学部史学科教授。専門は中世ヨーロッパ史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。