感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 4 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 0 よやくのかず 4

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

誰も語らなかったジブリを語ろう 増補版  (TOKYO NEWS BOOKS)

書いた人の名前 押井守/著
しゅっぱんしゃ 東京ニュース通信社
しゅっぱんねんげつ 2021.8
本のきごう 778/02423/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238008577一般和書1階開架 在庫 
2 瑞穂2932558311一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 778/02423/
本のだいめい 誰も語らなかったジブリを語ろう 増補版  (TOKYO NEWS BOOKS)
書いた人の名前 押井守/著
しゅっぱんしゃ 東京ニュース通信社
しゅっぱんねんげつ 2021.8
ページすう 287p
おおきさ 19cm
シリーズめい TOKYO NEWS BOOKS
ISBN 978-4-06-524941-3
ぶんるい 77877
いっぱんけんめい アニメーション
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 「風の谷のナウシカ」から「思い出のマーニー」まで、スタジオジブリの劇場公開作21本を異才監督・押井守が語り尽くす、痛快&ディープなインタビュー。鈴木敏夫との往復書簡、石川光久らとの鼎談を追加した増補版。
タイトルコード 1002110047715

ようし 中国の古代文明は黄河や長江流域を中心に各地から発生し、次第に黄河流域を中心に領域国家が作られます。秦の始皇帝による統一以降、中国では約2000年にわたり皇帝の支配する王朝が受けつがれてゆきます。漢や隋・唐といった王朝の時代には隣接する国ぐににさまざまな影響をあたえ、漢字を中心にした東アジア文化圏が形作られてゆきます。
もくじ 第1章 中国文明の始まり
第2章 始皇帝の中国統一
第3章 漢と匈奴
第4章 三国時代と南北朝
第5章 隋唐帝国と長安の都
ちょしゃじょうほう 杉山 清彦
 東京大学教授。1972年生まれ。大阪大学文学部卒業。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。東京大学教養学部教授。専門は大清帝国史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。