感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トラウマインフォームドサポートブック 犯罪、虐待、いじめ、DV、災害などの被害者支援のために

著者名 大岡由佳/編著
出版者 中央法規出版
出版年月 2023.4
請求記号 4937/03739/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238272702一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03739/
書名 トラウマインフォームドサポートブック 犯罪、虐待、いじめ、DV、災害などの被害者支援のために
著者名 大岡由佳/編著
出版者 中央法規出版
出版年月 2023.4
ページ数 211p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-8058-8882-7
分類 4937
一般件名 精神医学   トラウマ   被害者
書誌種別 一般和書
内容紹介 トラウマが及ぼす影響とケア、被害者の実情、支援の手順、ネットワークの構築とそのプロセス…。犯罪、虐待、いじめ、災害などでトラウマを負った人を支える知識とスキルを凝縮。現場で役立つ11の実践事例も掲載する。
タイトルコード 1002310004915

要旨 前代未聞のヤギ飼い。これが、幸せの形ってやつかもしれない!?今日もヤギとともに美味しい草を追う。酷暑と虫との格闘、迫る体力の限界。イラストルポ。
目次 四月 卯月嬉しや 待望のご馳走を刈り取る
五月 皐月あおめき 浮かれて嚙め呑め 若葉は甘露
六月 緑深まり 葉も茎も大きく硬く 虫育ち駆け抜ける水無月 梅雨は干草
七月 豪雨にも 耐えて文月 カヨパレス 苧麻刈り取り かたつむり転々
八月 繁る葉の月酷暑でも ヤギの食欲衰えず摑み引く蔓
九月 長月ながく 酷暑終わらず夏枯れのあと 芽吹き花咲きまるで春
十月 蔓は乾せ 亥の月眺め 霜の降るまで 鎌を振りつつ 草暦を読む
十一月 山眺め 色づき落ちゆく 葉に焦り 霜降る日まで 刈り回れ
十二月 食べ尽くせ 小春の草々 霜降るまでの 美味や愛おし
一月 霜枯れて 草がなくても 大丈夫 山の照葉があると 山羊啼く
二月 はやばやと 吹き出す 芽のうま味 ヤギのみぞ知る 如月
三月 弥生よい月 若葉に新芽 嚙めば立つ音に耳澄ます
付章 目を凝らし 耳を澄ませる 十六夜 照る月 笑むヤギ 潜むイノシシ
著者情報 内澤 旬子
 1967年、神奈川県生まれ。文筆家、イラストレーター、獣肉処理販売業。『身体のいいなり』で第27回講談社エッセイ賞受賞。2014年に小豆島に移住し、現在は、ヤギのカヨ、茶太郎、銀角、玉太郎とイノシシのゴン子、ネコの寅雄とともに暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。