感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

星読島に星は流れた (ミステリ・フロンティア)

著者名 久住四季/著
出版者 東京創元社
出版年月 2015.3
請求記号 F5/05635/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236640454一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2232062832一般和書一般開架 在庫 
3 2432181903一般和書一般開架 在庫 
4 守山3132233135一般和書一般開架 在庫 
5 天白3432078032一般和書一般開架 在庫 
6 山田4130636683一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/05635/
書名 星読島に星は流れた (ミステリ・フロンティア)
著者名 久住四季/著
出版者 東京創元社
出版年月 2015.3
ページ数 329p
大きさ 20cm
シリーズ名 ミステリ・フロンティア
シリーズ巻次 86
ISBN 978-4-488-01788-0
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 天文学者が孤島で毎年開く、天体観測の集い。家庭訪問医の加藤盤をはじめ、孤島に上陸した6人の招待客のあいだに静かな緊張が走るなか、滞在3日目、ひとりが死体となって海に浮かぶ。犯人は、このなかにいる…。
タイトルコード 1001410111628

要旨 シティ・ポップを準備した1970年代の都市文化から1980年代の流行、そして2020年代の世界的なリバイバルまで。現在進行系のカルチャーの輪郭を捉える9つの講義を収録!シティ・ポップから考える都市・音楽・イメージ。
目次 第1講 ミームの幻視と音楽ビジネスの都市再開発(柴那典)
第2講 シティ・ポップの「シティ」はどこか―ポピュラー音楽の都市論(加藤賢)
第3講 シティ以前の東京から―移動と切断から考える都市文化(宮沢章夫)
第4講 一地方都市としての東京―シティ・ポップの原風景(川村恭子・輪島裕介)
第5講 記憶に埋め込まれた音楽(小泉恭子)
第6講 上京者のポップ―そしてディスコから見たシティ・ポップ(輪島裕介)
第7講 東南アジアのローカルな「シティ・ポップ」―シティ・ポップにカギ括弧をつける(金悠進)
第8講 リバイバルのテクスチャー―スタジオ・ミュージシャンとテクノオリエンタリズム(大和田俊之)
第9講 同時代としてのシティ・ポップ(楠見清・江口寿史)
著者情報 日高 良祐
 1985年宮崎県生まれ。京都女子大学現代社会学部講師。専門はメディア研究、ポピュラー音楽研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。