感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

JISにもとづく機械製作図集 第8版

著者名 大西清/著
出版者 オーム社
出版年月 2023.8
請求記号 531/00305/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238288708一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 531/00305/
書名 JISにもとづく機械製作図集 第8版
著者名 大西清/著
出版者 オーム社
出版年月 2023.8
ページ数 12,154p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-274-23087-5
分類 53198
一般件名 機械製図
書誌種別 一般和書
内容紹介 製図演習に最適な製作図例を厳選し、すぐれた図面の描き方を解説する。製図総則(JIS Z 8310:2010)、機械製図(JIS B 0001:2019)に対応。「製図とポンチ絵」等を増補した第8版。
タイトルコード 1002310037227

要旨 最新版。JIS Z 8310:2010製図総則、JIS B 0001:2019機械製図に対応。製作図例の図示記号をすべて新表示化。モノづくりに直結した「製作図」49図を厳選、すぐれた図面の描き方を解説。第8版では、「製図とポンチ絵」および「3D CAP/RPを活用した設計手法」を増補。製図手本としてさらに充実!!
目次 0 製図とポンチ絵(製図とは
図面と製図のもつ意味
文化としての手描き図面
構想設計のプロセス
ポンチ絵の有用性
手描きと3次元CAD
むすび)
1 JIS機械製図規格について(工業図面について
JISにおける機械関係の製図規格
図面の大きさおよび様式
尺度

文字
投影法
図表の表し方
寸法記入方法
照合番号
図面内容の変更
公差の記入法
表面性状の図示方法
機械要素の略画法
溶接記号)
2 線・文字・記号および用器画(線の練習
文字の練習
各種の製図用記号
容器画法)
3 製図の練習(シャフトガイド1
シャフトサポート1
シャフトガイド2
シャフトガイド3
シャフトガイド4
調整ブラケット
シャフトサポート2
万力本体
スライドスベース
カムブラケット
ロッドサポート
ハンガーブラケット
シャフトブラケット1
シャフトブラケット2
シャフトガイド5)
4 機械製作図集(ボルト・ナット
トースカン1 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。