感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プライバシーと氏名・肖像の法的保護

著者名 斉藤邦史/著
出版者 日本評論社
出版年月 2023.7
請求記号 316/00544/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238254197一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 316/00544/
書名 プライバシーと氏名・肖像の法的保護
並列書名 Legal Protection of Privacy and Dignity
著者名 斉藤邦史/著
出版者 日本評論社
出版年月 2023.7
ページ数 12,261p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-535-52663-1
分類 3161
一般件名 プライバシー   肖像権
書誌種別 一般和書
内容紹介 プライバシーと氏名・肖像について、公法と私法の両面にわたってその法的保護のあり方を検討する。公権力の行使と「私生活上の自由」、プライバシーにおける「自律」と「信頼」、パブリシティ権の保護などを取り上げる。
タイトルコード 1002310027441

目次 第1部 公権力に対するプライバシーの法的保護(日本国憲法とプライバシー
憲法に基づくプライバシーの再構成
公権力の行使と「私生活上の自由」)
第2部 私人間におけるプライバシーの法的保護(プライバシーにおける「自律」と「信頼」
私人によるプライバシーの侵害)
第3部 氏名・肖像の法的保護(肖像権の保護
氏名権の保護
パブリシティ権の保護
パブリシティ権侵害の準拠法)
著者情報 斉藤 邦史
 弁護士(第二東京弁護士会)。慶應義塾大学総合政策学部准教授。博士(学術)・システム監査技術者・ITストラテジスト。1998年慶應義塾大学総合政策学部卒業。2013年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程修了。消費者庁消費者制度課課長補佐(個人情報保護推進室併任)、三菱東京UFJ銀行(現・三菱UFJ銀行)システム企画部上席調査役(コンプライアンス統括部顧客保護推進室兼務)等を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。