感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい落語の世界

著者名 柳家東三楼/著
出版者 彩流社
出版年月 2023.6
請求記号 779/02043/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238358907一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 779/02043/
書名 新しい落語の世界
著者名 柳家東三楼/著
出版者 彩流社
出版年月 2023.6
ページ数 268p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7791-2889-9
分類 77913
一般件名 落語
書誌種別 一般和書
内容紹介 落語とはなにか。古典落語の保守本流の中で育った著者が、リベラルとアートの本場・ニューヨークで過ごし、噺家として25年研究した成果を開陳。世界標準エンターテインメントとしての落語像を提示する。
書誌・年譜・年表 文献:p267〜268
タイトルコード 1002310020326

要旨 「落語はそんなもんじゃない」という批判はある。本書を通じて読者に「落語」とは何かのイメージが出来あがれば本望。古典落語の保守本流のなかで育った著者が、リベラルとアートの本場で過ごし、噺家として25年研究した成果を開陳。
目次 第1章 落語のこれまで(落語の歴史
落語の初期の変遷
落語の世界 ほか)
第2章 これからの落語(これまでの私
入門
「亀戸」 ほか)
第3章 これまでのコラム(アメリカの落語に花を咲かせましょう
疝気の虫
長屋の花見 ほか)
著者情報 柳家 東三楼
 1976年東京生まれ。(一社)落語協会、真打ち。RAKUGO Association of America代表。1999年5月三代目柳家権太楼に入門、前座名「ごん白」。2002年11月、二ツ目昇進「小権太」。2003年第8回岡本マキ賞受賞。2014年3月真打ち「柳家東三楼」襲名。2016年第71回文化庁芸術祭大衆芸能部門新人賞受賞。2018年東亜大学芸術学部客員准教授。2019年6月米国O‐1VISAを落語史上初の取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。