感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

里親になりませんか 子どもを救う制度と周辺知識  改訂版

著者名 吉田菜穂子/著
出版者 日本法令
出版年月 2023.4
請求記号 3694/00860/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238338636一般和書1階開架 在庫 
2 西2132692563一般和書一般開架 在庫 
3 2632574170一般和書一般開架 在庫 
4 千種2832355909一般和書一般開架 在庫 
5 中川3032540449一般和書一般開架 在庫 
6 山田4130970926一般和書一般開架 在庫 
7 南陽4231058803一般和書一般開架 在庫 
8 富田4431538901一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36943 36943
里親制度 養子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3694/00860/
書名 里親になりませんか 子どもを救う制度と周辺知識  改訂版
著者名 吉田菜穂子/著
出版者 日本法令
出版年月 2023.4
ページ数 10,269p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-539-72954-0
分類 36943
一般件名 里親制度   養子
書誌種別 一般和書
内容紹介 里親制度についての基本、その理念と今後、現状の問題、どのような要件や補助があるのかなど、里親になるにあたって必要な知識をやさしく解説します。制度改正等に対応した改訂版。
タイトルコード 1002310000038

要旨 69人の里親を務めた著者が贈る“里親のすすめ”。2023年4月こども家庭庁発足。急増する児童虐待、親の精神疾患…温かい家庭を待つ子どもたちのために、あなたができること。里親って何だろう?自分にもできるのかな?という方の“知りたい”に応える1冊!
目次 序章 里親をめぐる動向
第1章 里親制度とは
第2章 虐待の現状と子どもの未来
第3章 里親養育への支援と子どもの権利
第4章 里親をするために知っておきたいこと
第5章 里親養育と養子縁組制度
第6章 里親養育の実際
著者情報 吉田 菜穂子
 昭和33年生まれ。博士(学術・福祉)・修士(社会福祉学)。専門里親・社会福祉士・保育士・介護福祉士。公益財団法人全国里親会評議員。福岡県里親会会長。里母の自助グループ「どんぐりキッズ」代表。夫とともに平成10年に里親登録をし、現在までに69人の子どもたちの養育にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。