感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

奇跡を、生きている 慢性疲労症候群になってわかった大事なこと

著者名 横山小寿々/著
出版者 青春出版社
出版年月 2023.1
請求記号 916/04153/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238189005一般和書1階開架 在庫 
2 2632512485一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/04153/
書名 奇跡を、生きている 慢性疲労症候群になってわかった大事なこと
著者名 横山小寿々/著
出版者 青春出版社
出版年月 2023.1
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-413-23276-0
分類 916
一般件名 慢性疲労症候群-闘病記
書誌種別 一般和書
内容紹介 絶望の中、どうやって生きたい気持ちを育てられたのか-。24時間365日倦怠感と体中の激しい痛みを感じる「慢性疲労症候群」になった著者が、病気と向き合ってわかった大事なこと、しんどいときに役立つ考え方を伝える。
タイトルコード 1002210078116

要旨 ある日、フライパンが持てなくなりました。私は数年前に「筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群」(ME/CFS)という病気になりました。最近は、新型コロナウイルス感染症の後遺症として取り上げられることがあり、少しずつこの病気の名前をテレビやインターネットで目にすることも多くなったと思います。この病気になってからは、24時間365日、消えない倦怠感と体中の激しい痛みを感じながら過ごしています。実は、この病気には治療法がありません。この病気になって数年間、私は生きることに絶望していました。絶望の中、どうやって「生きたい気持ち」を育てられたのか、寝たきりでも「毎日幸せ」と言えるのはなぜか―。生きる強さを見つける方法が詰まった珠玉のメッセージ。
目次 第1章 思いがけず、寝たきりになりました(ただの疲労じゃなかった「慢性疲労症候群」
楽しんできたのは、余白なしの人生
ある日、フライパンが持てなくなりました ほか)
第2章 自分を大切に生きる10のヒント(自分を大事にするって、こういうことなんだ
毎日、ハグする
「弱くていい!」と決めてみる ほか)
第3章 どんなに泣いても最後は笑って、また、ぼちぼち生きてみよう(今、つらいあなたへ
言葉が心に寄り添ってくれる
「死にたい」しか思えなくなった日は ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。