感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 2 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

“こわい”がなくなる投資1年生の教科書 マネトレ投資法で始める資産形成

著者名 佐藤彰/著
出版者 自由国民社
出版年月 2023.1
請求記号 3381/03317/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532376189一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3381/03317/
書名 “こわい”がなくなる投資1年生の教科書 マネトレ投資法で始める資産形成
著者名 佐藤彰/著
出版者 自由国民社
出版年月 2023.1
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-426-12834-0
分類 33818
一般件名 利殖   投資
書誌種別 一般和書
内容紹介 誰でも無理なく始められる! 投資初心者に向けて、個人のレベルに合わせ、投資のリテラシーを学びながら資産設計のステップアップができる「マネトレ投資法」を紹介する。
タイトルコード 1002210074927

要旨 個人のレベルに合わせてステップアップ。マネトレ投資法で始める資産形成。リスクなしバーチャル投資、お手軽ポイント投資、数百円から株式投資。知識ゼロでも少額からでもこれなら本格投資へ進める!
目次 第1章 投資初心者はマネトレから始めるのが正解(最初に損を出すと取り戻すのが難しくなる 初心者はいきなり投資を始めてはいけない
投資をリスクのレベルで3つに分ける 投資は3つのステージに分けて考える ほか)
第2章 知っておきたい最低限の投資の基礎知識(ネガティブなイメージを持ったままだと失敗する 投資によくある先入観をなくそう
生活防衛資金・目的のあるお金・余裕資金 お金には3つの種類がある ほか)
第3章 学びの投資を実践する(わずか100円からでもリアルな投資が可能になった 学びの投資とはどんなもの
後で「振り返り」ができるようお金の日記をつくけておく マネーダイアリーをつける ほか)
第4章 資産形成の投資を実践する(ルールを厳守した手堅い投資 資産形成の投資で何を目指すのか?
証券投資の税金と申告制度 特定口座(源泉徴収あり)なら確定申告不要 ほか)
第5章 楽しむ投資を実践する(投資の楽しみは一様ではない 「楽しむ投資」とは何を目指すのか?
余裕資金で行う株式個別銘柄投資 一般投資家向けの楽しむ投資 ほか)
著者情報 佐藤 彰
 2006年中央大学法学部法律学科卒業。佐藤彰コーチングFP事務所代表。ファイナンシャルプランナー。大手と新興の2社の証券会社を経て現職。証券会社勤務時代はコンプライアンスと人材育成部門に従事。現在はお金やキャリアに関する個人相談、ライフプラン・確定拠出年金・コーチング等に関する企業研修に従事。女性メディア、金融メディアでの執筆・監修多数。FP以外に米国のコーチ資格も保有。金融教育を重視しており、コーチングの手法を用いて「ひとり立ち」できるところまでの継続支援がモットー。趣味はカフェ巡り(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。