蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
すごい股関節 柔らかさ・なめらかさ・動かしやすさをつくる
|
著者名 |
中野ジェームズ修一/著
|
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2024.10 |
請求記号 |
4947/00409/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238520795 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
熱田 | 2232607156 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
南 | 2332451653 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
中村 | 2532470990 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
5 |
港 | 2632624900 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
千種 | 2832421446 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
瑞穂 | 2932725142 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
8 |
中川 | 3032595740 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
9 |
緑 | 3232635031 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
名東 | 3332843576 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
天白 | 3432588196 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
12 |
南陽 | 4231087851 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
13 |
楠 | 4331650731 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
14 |
富田 | 4431572041 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
15 |
徳重 | 4630905117 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
4947/00409/ |
書名 |
すごい股関節 柔らかさ・なめらかさ・動かしやすさをつくる |
著者名 |
中野ジェームズ修一/著
|
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-296-20571-4 |
分類 |
49477
|
一般件名 |
股関節-疾患
運動療法
トレーニング
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
股関節のしくみを理解すれば自分に最適な運動ができる! 股関節の構造や、痛みや違和感が生じるメカニズムを解説し、股関節の状態を改善する運動をイラストを交えて紹介する。著者が実演する動画が見られるQRコード付き。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p283 |
タイトルコード |
1002410053151 |
要旨 |
人はそれぞれの心臓を生きている。そして、自分の心臓が支えてくれるだけの活動しかできない。自分の心臓の働きと、“社会”が求めるパフォーマンスのあいだでどう折り合いをつけるのか。それをはかりながら生きている。他者の心臓は、自分のそれとはまた少し違う仕様でできている。多様な身体が出会う“社会”のなかで、私たちは、他者の心音に耳を傾けることができているだろうか。 |
目次 |
序章 この心臓とともに生まれて 第1章 同調と調整、秘匿と開示―見えない病い・障害とともに“社会”を生きる 第2章 生活史の継続―標準化されたライフコースとの近接的な隔たりを生きる 第3章 同調の場における身体―学校を生きる 第4章 働き続けるということ―職場を生きる 第5章 転機としての体調の変化―「混乱」や「滞留」を超えて、自分の身体を生きる 第6章 生活史上の出来事としての再手術―先端医療技術とともに生きる 第7章 思い描いていた未来とは別のかたちで―二重の不確かさを生きる 第8章 「普通感覚」―差異を受けとめながら、自分らしく生きる 第9章 「生」への信頼はどのように生まれるのか―命の危機を超えて生きる 結語 この心臓を生きる |
内容細目表:
前のページへ