感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

徳川家康の素顔 日本史を動かした7つの決断

書いた人の名前 小和田泰経/著 小和田哲男/監修
しゅっぱんしゃ 宝島社
しゅっぱんねんげつ 2022.10
本のきごう 2891/05102/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 徳重4630799445一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小和田泰経 小和田哲男

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2891/05102/
本のだいめい 徳川家康の素顔 日本史を動かした7つの決断
書いた人の名前 小和田泰経/著   小和田哲男/監修
しゅっぱんしゃ 宝島社
しゅっぱんねんげつ 2022.10
ページすう 111p
おおきさ 30cm
ISBN 978-4-299-03440-3
ぶんるい 2891
こじんけんめい 徳川家康
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 征夷大将軍となって江戸幕府を開き、「天下人」となった徳川家康。桶狭間の戦いや本能寺の変など、家康の人生のターニング・ポイントとなった「決断」を取り上げて解説。家康の家臣団、家康と関係の深い城郭なども紹介する。
タイトルコード 1002210046232

ようし 戦国時代。小国の人質の少年は、信長、信玄といった「化け物」のような武将が跋扈する時代で、その頭脳と強運、忠臣たちの支えを武器に、「天下人」、そして「神」へと祭り上げられていく。2023年NHK大河ドラマ『どうする家康』を10倍面白く見るための「家康大全」がここに!
もくじ 第1章 家康の生涯を決めた7つの出来事(桶狭間の合戦
織田信長との盟約 ほか)
第2章 家康・忍従の前半生(人質時代“1547年〜”
初陣“1558年” ほか)
第3章 家康、天下取りへの道のり(秀吉の台頭“1582年〜”
賎ヶ岳の戦い“1583年” ほか)
第4章 家康の性格を形成した人と城(家康家臣団の特徴
家康と城)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。