蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238132567 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132616083 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232495545 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2432707673 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
港 | 2632491979 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
北 | 2732440751 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
千種 | 2832301242 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2932575018 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
中川 | 3032461364 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
守山 | 3132614193 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
緑 | 3232539803 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
名東 | 3332725732 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
天白 | 3432493694 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
山田 | 4130926936 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
楠 | 4331566069 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
富田 | 4431495342 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
徳重 | 4630798645 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
537/00973/ |
書名 |
トコトンやさしい自動運転の本 第2版 (B&Tブックス) |
著者名 |
クライソン トロンナムチャイ/著
|
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
B&Tブックス |
シリーズ名 |
今日からモノ知りシリーズ |
ISBN |
978-4-526-08227-6 |
分類 |
537
|
一般件名 |
自動運転
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
自動運転の技術の全体像がつかめる入門書。電気自動車の制御技術、進歩したLiDAR、開発が盛んなSLAM技術、これからを左右する安全性についても触れた第2版。 |
タイトルコード |
1002210035723 |
要旨 |
自動運転はセンサ・アクチュエータ、制御、通信など幅広い技術で成り立っています。本書はその技術の全体像が掴める入門書です。第2版では電気自動車の制御技術、進歩したLiDAR、開発が盛んなSLAM技術、これからを左右する安全性についても触れます。 |
目次 |
第1章 自動運転の基礎知識―期待と現状、技術の全体像 第2章 “走る”“曲がる”“止まる”を制御する技術 第3章 走行環境に関する認知・判断技術 第4章 航法に関する認知・判断技術 第5章 ヒューマンマシンインターフェース技術 第6章 自動運転技術のこれから |
著者情報 |
クライソン トロンナムチャイ 1958年、タイ・バンコク生まれ。1976年、来日。1986年、東京大学大学院工学系研究科電子工学博士課程修了。工学博士。同年、日産自動車(株)入社。2018年、日産自動車(株)退社。同年、神奈川工科大学創造工学部自動車システム開発工学科の教授に就任。技術士(電気電子部門、総合技術監理部門)、ソフトウェア開発技術者、第一級陸上無線技術士などの国家資格を保有(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ