感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

草木とともに 牧野富太郎自伝  (角川ソフィア文庫)

著者名 牧野富太郎/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.6
請求記号 470/00407/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332349287一般和書一般開架 在庫 
2 2632498693一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2932630979一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 470/00407/
書名 草木とともに 牧野富太郎自伝  (角川ソフィア文庫)
著者名 牧野富太郎/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.6
ページ数 276p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川ソフィア文庫
シリーズ巻次 L207-1
ISBN 978-4-04-400709-6
分類 4704
一般件名 植物
書誌種別 一般和書
内容紹介 独学で植物学をおさめ、数多くの新種を発見した近代植物分類学の権威、牧野富太郎。94年にわたる生涯すべてを植物研究に捧げた彼の人生に沿って編んだ随筆集。いとうせいこうの解説も収録。
書誌・年譜・年表 牧野富太郎著書目録・伝記・年譜:p254〜267
タイトルコード 1002210018169

要旨 「植物は人間がいなくても、少しも構わずに生活することができるが、人間は植物がなくては一日も生活することができない」(「牧野一家言」)。近代植物分類学の権威である牧野富太郎は、独学で植物学をおさめ、数多くの新種を発見した。50万点もの標本・観察記録や『日本植物志図篇』『牧野日本植物図鑑』などの著作も残している。94年にわたる生涯すべてを植物研究に棒げた彼の人生に沿って編まれた随筆集。
目次 想い出すままに(幼少のころ
地獄虫
狐の屁玉
寺子屋時代
永沼小一のこと
火の玉を見たこと
佐川の化石
自由党脱退
東京への初旅
狸の巣
三好学博士のこと
池野成一郎博士のこと
破門草事件
イチョウ騒動
矢田部教授の溺死
西洋音楽事始め
ロシア亡命計画
わが初恋
ムジナモ発見物語り
貧乏物語り
すえ子笹
哀しき春の七草
大震災の頃
川村清一博士のこと
桜に寄せて
長蔵の一喝
私の健康法)
自然の中に(石吊り蜘蛛
昆虫の観察
紙魚の弁
盗賊除け
あずさ弓
万葉スガノミ考
シーボルト画像
小野蘭山の髑髏
熱海の緋寒桜
俚謡の嘘
御菜葉考
ニギリタケ
アケビの実
霊草マンドレーク
仰向け椿
ユリ談義
美男かずら
オリーブのこと
不許葷酒入山門
ナンジャモンジャの木
親の意見とナスビの花
用便の功名
秋田ブキ談義
中国の烏飯
スミレ談義
地耳
珍名カッペレソウ
水仙一席ばなし
サフラン渡来考
ヤマノイモ談義
谷間の姫百合
浮き草を眺めて
正月の植物)
牧野一家言(牧野富太郎著書目録
牧野富太郎伝記)
著者情報 牧野 富太郎
 1862(文久2)年、土佐(高知県)生まれ。植物分類学者。小学校を中退して、独学で植物学をおさめる。博物学を教えていた永沼小一郎と知り合い、植物学を研究。東京大学教授・矢田部良吉に認められて東京大学に奉職。後年、日本学士院会員となり、文化勲章を授けられた(1957年に追贈)。1957年、94歳で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。