感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 4 ざいこのかず 3 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

牧野富太郎と、山 (ヤマケイ文庫)

書いた人の名前 牧野富太郎/著
しゅっぱんしゃ 山と溪谷社
しゅっぱんねんげつ 2023.3
本のきごう 470/00416/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238254841一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232531752一般和書一般開架 在庫 
3 千種2832329219一般和書一般開架 貸出中 
4 富田4431518986一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 470/00416/
本のだいめい 牧野富太郎と、山 (ヤマケイ文庫)
書いた人の名前 牧野富太郎/著
しゅっぱんしゃ 山と溪谷社
しゅっぱんねんげつ 2023.3
ページすう 251p
おおきさ 15cm
シリーズめい ヤマケイ文庫
ISBN 978-4-635-04963-4
ちゅうき 付:牧野富太郎が訪れた山々(1枚)
ぶんるい 4704
いっぱんけんめい 植物   登山
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 植物を観察・採集するために日本各地を訪れた、日本の植物学の父・牧野富太郎。幼少期の思い出、植物を追い求めて遭難しかけた話など、山と植物にまつわる35のエッセイを選出。エッセイに登場する山のデータも掲載する。
タイトルコード 1002210088335

ようし 日本の植物学の父・牧野富太郎氏は植物を観察・採集するために日本各地の山々を訪れ、そのときの様子をエッセイに残した。幼少期の佐川の山での思い出を綴る「狐のヘダマ」、植物を追い求めて危うく遭難しかけた「利尻山とその植物」、日本各地の高山植物の魅力を存分に語る「夢のように美しい高山植物」など山と植物にまつわる35のエッセイを選出。エッセイに登場する山のデータも収載し、牧野富太郎が登った山を訪ねるガイドとしても楽しめる。
もくじ 北海道から東北(利尻山とその植物(利尻山)
シリベシ山をなぜ後方羊蹄山と書いたか(羊蹄山)
ニギリタケ(恐山) ほか)
関東甲信越から中部(山草の分布(栗駒山、鳥海山、戸隠山、駒ケ岳など)
長蔵の一喝(尾瀬)
アカヌマアヤメ(日光山) ほか)
近畿から中四国、九州(東京への初旅(伊吹山)
『草木図説』のサワアザミとマアザミ(伊吹山)
アセビ(六甲山) ほか)
ちょしゃじょうほう 牧野 富太郎
 1862〜1957年。植物学者。高知県高岡郡佐川町の酒造家兼雑貨商に生まれる。幼い頃より自宅近くの山々に遊んで植物に親しみ、ほぼ独学で植物の知識を身につける。1884(明治17)年に東京大学理学部植物学教室へ出入りするようになり、1912(同45)年には同大学講師となる。自費で『植物研究雑誌』を創刊、また『牧野日本植物図鑑』の刊行、その他多くの「植物随筆」を執筆しながら研究と植物知識の普及に努めた。新種や新品種など命名した植物は1500種以上にのぼる。1951(昭和26)年に文化功労者、1957(同32)年に没後、文化勲章を受章。植物への情熱と綿密な調査にくわえ、著者の人柄をあらわすような明るいエッセイは今も多くの読者に親しまれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。