感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

統計で騙されない10の方法

著者名 ティム・ハーフォード/著 上原裕美子/訳
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2022.5
請求記号 350/00073/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238053607一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ティム・ハーフォード 上原裕美子
3501 3501

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 350/00073/
書名 統計で騙されない10の方法
並列書名 The Data Detective:Ten Easy Rules to Make Sense of Statistics
著者名 ティム・ハーフォード/著   上原裕美子/訳
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2022.5
ページ数 435p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-296-11345-3
原書名 原タイトル:How to make the world add up
分類 3501
一般件名 統計学
書誌種別 一般和書
内容紹介 データが重視される時代、どうしたら数字の裏の真実を見抜けるか? 「個人的経験を疑う」「数え損なったデータを考える」「公的統計の存在を重視する」など、統計を賢く使うための10のルールを伝授する。
タイトルコード 1002210012601

要旨 賢く統計を使いこなす人はなにに注意しているのか?嘘のデータに騙されずにどんな真実を見ているのか?統計データを疑うばかりでは世界のリアルが見えてこない。好奇心と健全な猜疑心を持ち感情やバイアスの罠を回避しいまのトレンドを見通す術をFTの人気コラムニストが伝授。
目次 はじめに 統計でウソをつく法
01 とっさの感情には注意する
02 個人的経験を疑う
03 なにを数えたデータか確認する
04 俯瞰する
05 背景を知る
06 数え損なったデータを考える
07 AIやアルゴリズムに丸投げしない
08 公的統計の存在を重視する
09 グラフやチャートが美しくても、鵜呑みにしない
10 頭と心を柔軟に
ゴールデンルール 知りたいという気持ちをもつ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。