感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世の古文書入門 読めなくても大丈夫!  (視点で変わるオモシロさ!)

著者名 小島道裕/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.10
請求記号 2104/00291/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237013420一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132305976一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232181780一般和書一般開架 在庫 
4 2332062435一般和書一般開架 在庫 
5 2432300677一般和書一般開架 在庫 
6 中村2532099914一般和書一般開架 在庫 
7 2732124637一般和書一般開架 在庫 
8 千種2832000935一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2932166651一般和書一般開架 在庫 
10 中川3032147856一般和書一般開架 在庫 
11 守山3132329941一般和書一般開架 在庫 
12 3232237739一般和書一般開架 在庫 
13 名東3332377138一般和書一般開架 在庫 
14 天白3432174716一般和書一般開架 在庫 
15 山田4130706411一般和書一般開架 在庫 
16 南陽4230803001一般和書一般開架 在庫 
17 4331321093一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2104/00291/
書名 中世の古文書入門 読めなくても大丈夫!  (視点で変わるオモシロさ!)
著者名 小島道裕/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.10
ページ数 127p
大きさ 21cm
シリーズ名 視点で変わるオモシロさ!
ISBN 978-4-309-22685-9
一般注記 会期・会場:2013年10月8日〜12月1日 国立歴史民俗博物館
分類 2104
一般件名 日本-歴史-中世   古文書
書誌種別 一般和書
内容紹介 くずし字が読めなくても大丈夫。古文書の機能と形に着目すれば、頼朝や信長の心の内まで見えてくる! 古文書の楽しみ方のポイントを紹介する。国立歴史民俗博物館の企画展示「中世の古文書-機能と形-」をもとに書籍化。
書誌・年譜・年表 文献:p127
タイトルコード 1001610064285

目次 序章
第1部 絵本とは(絵本が生まれた背景
韓国の絵本―現代絵本の誕生『ペクトゥサンイヤギ』)
第2部 具体的分析(昔話絵本『金剛山のトラ』―構造分析とその意味
昔話絵本『かにむかし』と『あずきがゆばあさんとトラ』―構造分析とその意味
創作絵本『こいぬのうんち』と『よじはん よじはん』
創作絵本『天女銭湯』―方言問題1
創作絵本『天女かあさん』―方言問題2)
第3部 韓国の絵本はどう読まれているのか―「やまびこ文庫」の例を中心に(声の場)
終章
著者情報 尹 惠貞
 一橋大学大学院言語社会研究科博士研究員、中央大学および跡見学園女子大学非常勤講師。早稲田大学法学部卒業、早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了(法学修士)。法廷通訳などフリーランスで通訳・翻訳業、およびカルチャースクールなどで韓国語講師兼任。2020年3月、一橋大学大学院言語社会研究科博士課程修了(Ph.D)、2021年3月、一橋大学大学院言語社会研究科韓国学研究センター、ポスト・ドクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。