蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ソ連兵へ差し出された娘たち
|
著者名 |
平井美帆/著
|
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2022.1 |
請求記号 |
2107/01335/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238016034 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
南 | 2332334628 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
東 | 2432657134 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
港 | 2632502023 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
北 | 2732449661 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
千種 | 2832284323 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
緑 | 3232508055 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
2107/01335/ |
書名 |
ソ連兵へ差し出された娘たち |
著者名 |
平井美帆/著
|
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
332p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-08-789015-0 |
分類 |
21075
|
一般件名 |
太平洋戦争(1941〜1945)
満蒙開拓団
引揚者問題
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
日本の敗戦は満州開拓団にとって、地獄の日々の始まりだった-。崩壊した満州国で、“女漁り”や略奪を繰り返すようになったソ連兵。彼らへの性接待の犠牲となった未婚の女性たちの悲劇の全貌を明かす。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:巻末 |
タイトルコード |
1002110088604 |
要旨 |
一九四五年夏―。日本の敗戦は満州開拓団にとって、地獄の日々の始まりだった。崩壊した「満州国」に取り残された黒川開拓団(岐阜県送出)は、日本への引揚船が出るまで入植地の陶頼昭に留まることを決断し、集団難民生活に入った。しかし、暴徒化した現地民による襲撃は日ごとに激しさを増していく。団幹部らは駅に進駐していたソ連軍司令部に助けを求めたが、今度は下っ端のソ連兵が入れ替わるようにやってきては、“女漁り”や略奪を繰り返すようになる。頭を悩ました団長たちが取った手段とは…。第19回開高健ノンフィクション賞受賞作。 |
目次 |
序章 「乙女の碑」の詩 第1章 満州への移住 第2章 敗戦と集結 第3章 ソ連兵への「接待」 第4章 女たちの引揚げ 第5章 負の烙印 第6章 集団の人柱 終章 現代と女の声 |
内容細目表:
前のページへ