感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たけだかおる洋菓子研究室のマニアックレッスン 凝固剤編  ゼラチン・アガー・寒天・ペクチンの使い方を学ぶ

著者名 たけだかおる/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.1
請求記号 5966/02912/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238000756一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5966/02912/3
書名 たけだかおる洋菓子研究室のマニアックレッスン 凝固剤編  ゼラチン・アガー・寒天・ペクチンの使い方を学ぶ
並列書名 Kaoru Takeda Maniac Lesson
著者名 たけだかおる/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.1
ページ数 143p
大きさ 25cm
巻書名 ゼラチン・アガー・寒天・ペクチンの使い方を学ぶ
ISBN 978-4-309-28952-6
分類 59665
一般件名 菓子
書誌種別 一般和書
内容紹介 生のパイナップルを加えるとゼラチンが固まらない理由は? 乳脂肪分の濃度はかたさに影響する? ゼリーやムースをワンランク上に仕上げるために、「凝固剤」の使い方を検証。とびきりの生菓子レシピも紹介する。
タイトルコード 1002110087419

要旨 ゼリーやムースをワンランク上に仕上げるためのバイブル。「凝固剤」の使い方がよくわかるレシピ&検証を紹介!
目次 01 ゼラチン(ミルクゼリー ブルーベリーソース添え
ワインゼリー ほか)
02 アガー(コーヒーゼリー
パッションフルーツとバナナのムース ほか)
03 寒天(ココナッツ杏仁豆腐
検証1 砂糖の量を変えると? ほか)
04 ペクチン(パッションとマンゴーのパート・ド・フリュイ
検証 酒石酸の量を変えると?)
著者情報 たけだ かおる
 洋菓子研究家、製菓衛生師。幼少の頃からお菓子作りを始め、国内外のさまざまな教室やパティスリーで製菓を学ぶ。現在は料理家や食のプロも通う洋菓子教室を主宰。こだわりレシピと独自メソッドを教えるだけでなく、「失敗の原因」や「なぜこの材料を使うのか」などの理論を交えた明確なレッスンが好評で、各メディア、イベントでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。