感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

歴史からでも楽しい!おもしろ日本音楽

書いた人の名前 釣谷真弓/著
しゅっぱんしゃ 東京堂出版
しゅっぱんねんげつ 2021.11
本のきごう 768/00471/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237993837一般和書1階開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 768/00471/
本のだいめい 歴史からでも楽しい!おもしろ日本音楽
書いた人の名前 釣谷真弓/著
しゅっぱんしゃ 東京堂出版
しゅっぱんねんげつ 2021.11
ページすう 207p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-490-21054-5
ぶんるい 76802
いっぱんけんめい 邦楽-歴史
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 「日本史」のできごとと「日本音楽・伝統芸能」がどのように関連していたのか。古代から近現代までを時代別に分け、日本音楽の変遷を写真を交えて楽しく解説する。各時代の年表も掲載。
しょし・ねんぴょう 年表:部末
タイトルコード 1002110069500

ようし 「日本史」のできごとと「日本音楽・伝統芸能」がどのように関連していたのか。古代から近現代までを時代別に分け、日本音楽の変遷を楽しく解説。やっぱり楽しい日本音楽!
もくじ 第1部 古代(倭の国と大和朝廷 「はじめ人間」がクニを作ったよ―古代人の楽器
律令国家の誕生 ナントうつくしいナラの都―半島・大陸から芸能音楽の輸入 ほか)
第2部 中世(武士による政権樹立 鎌倉ドノの革命―中世芸能の誕生
室町幕府と南北朝 混沌とした京の武家政権―能楽・日本文化のできあがり ほか)
第3部 近世(江戸時代初期 町人文化の芽ばえ―三味線・近世箏曲・歌舞伎の誕生
江戸時代中期 町人文化爛熟の世―文化の拡散 劇場芸術の発展 ほか)
第4部 近・現代(明治時代の光と影 おしよせた西洋文明―邦楽界の混乱
大正から昭和初期 アジア最大の軍事国家に―新日本音楽の出現 ほか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。