感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ディス・イズ・ザ・デイ (朝日文庫)

著者名 津村記久子/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.10
請求記号 F7/04359/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932526144一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/04359/
書名 ディス・イズ・ザ・デイ (朝日文庫)
並列書名 This is the day
著者名 津村記久子/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.10
ページ数 405p
大きさ 15cm
シリーズ名 朝日文庫
シリーズ巻次 つ17-3
ISBN 978-4-02-265011-5
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 パワハラに悩む会社員、久々に再会した祖母と孫、先輩に近づきたい男子高生…。各土地に根ざす架空のサッカーチーム22、そのファン22人のかけがえのない人生を、2部リーグ今季最終節の「その日」を通して描く連作小説。
タイトルコード 1002110058630

要旨 パワハラに悩む会社員、久々に再会した祖母と孫、先輩に近づきたい男子高生…各土地に根ざす架空のサッカーチーム22、そのファン22人のかけがえのない人生を、2部リーグ今季最終節の「その日」を通して描く。各紙誌で絶賛された連作小説。第6回サッカー本大賞受賞作。
著者情報 津村 記久子
 1978年大阪府生まれ。2005年『君は永遠にそいつらより若い』(受賞時タイトル「マンイーター」)で太宰治賞を受賞してデビュー。08年『ミュージック・ブレス・ユー!!』で野間文芸新人賞、09年「ポトスライムの舟」で芥川賞、11年『ワーカーズ・ダイジェスト』で織田作之助賞、13年「給水塔と亀」で川端康成文学賞、16年『この世にたやすい仕事はない』で芸術選奨文部科学大臣新人賞、17年『浮遊霊ブラジル』で紫式部文学賞、19年『ディス・イズ・ザ・デイ』でサッカー本大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 三鷹を取り戻す   13-42
2 若松家ダービー   43-78
3 えりちゃんの復活   79-108
4 眼鏡の町の漂着   109-144
5 篠村兄弟の恩寵   145-174
6 龍宮の友達   175-199
7 権現様の弟、旅に出る   201-248
8 また夜が明けるまで   249-290
9 おばあちゃんの好きな選手   291-316
10 唱和する芝生   317-352
11 海が輝いている   353-377
12 エピローグ-昇格プレーオフ   379-393
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。