感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きることとしてのダイアローグ バフチン対話思想のエッセンス

著者名 桑野隆/著
出版者 岩波書店
出版年月 2021.9
請求記号 9802/00125/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237956032一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9802/00125/
書名 生きることとしてのダイアローグ バフチン対話思想のエッセンス
著者名 桑野隆/著
出版者 岩波書店
出版年月 2021.9
ページ数 10,172,2p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-00-061490-0
分類 9802
個人件名 Bakhtin,Mikhail Mikhailovich
書誌種別 一般和書
内容紹介 オープンダイアローグなどで注目されるロシアの思想家バフチン。バフチン自身のテクストを紹介しながら、「心に染み入る言葉」「内的対話」「創造的理解」等、バフチン対話論のポイントをわかりやすく解説する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜2
タイトルコード 1002110056348

要旨 二〇世紀ロシアの思想家ミハイル・バフチンによる“対話”の思想が、近年、教育や精神医療、文化交流などの現場でひろく注目されている。単なる話し合いではない、人を決めつけない、つねに未完成の関係性にひらかれた対話とはなにか。バフチン自身のテクストを実際に紹介しながら、「心に染み入る言葉」「複数の対等な意識」「内的対話」「創造的理解」「異言語混淆」など、バフチン対話論のポイントをわかりやすく解説する。
目次 1 対話的人間(「わたしはひとりで生きている」という幻想
ひとは永遠に未完であり、決定づけられない
ポリフォニー―自立した人格どうしの対等な対話 ほか)
2 内なる対話(モノローグが対話的なこともある
意識は対話の過程で生まれる
真理も対話のなかから生まれる ほか)
3 相互作用のなかのことば(言外の意味
言語のなかでは、さまざまなことばが対話をしている)
著者情報 桑野 隆
 1947年生まれ。東京外国語大学大学院(スラヴ系言語)修了。元早稲田大学教授。専攻はロシア文化・思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。