感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食で読むヨーロッパ史2500年

著者名 遠藤雅司/著
出版者 山川出版社
出版年月 2021.8
請求記号 3838/00930/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237923735一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

食生活-歴史 料理(西洋)-歴史 西洋史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3838/00930/
書名 食で読むヨーロッパ史2500年
著者名 遠藤雅司/著
出版者 山川出版社
出版年月 2021.8
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-634-15191-8
分類 38383
一般件名 食生活-歴史   料理(西洋)-歴史   西洋史
書誌種別 一般和書
内容紹介 およそ2500年のヨーロッパの食の歴史を概観。偉人たちが味わっていた料理、新しい食材や飲み物が普及していった様子などを紹介する。歴史上の文献から再現した歴史料理25品のレシピも掲載。
書誌・年譜・年表 文献:p220〜223
タイトルコード 1002110049675

要旨 食卓から歴史のワンシーンが見えてくる。王侯貴族、哲学者、文筆家、科学者、音楽家、画家…。それぞれの立場で味わった、悲喜こもごもの食卓模様をひも解く!文献から当時の料理をレシピ化!作って味わえる体験型教養!
目次 第1章 神々と囲む食卓
第2章 すべてを飲み込むローマの食卓
第3章 帝国の崩壊から中世へ
第4章 タタールの脅威と中世料理の確立
第5章 中世の終焉
第6章 大航海時代の到来
第7章 新旧大陸のマリアージュ
第8章 洗練される食文化
第9章 植民地政策と保存食
第10章 グローバリズムとローカリズム
著者情報 遠藤 雅司
 歴史料理研究家。世界各国の歴史料理を再現するプロジェクト「音食紀行」主宰。漫画「Fate/Grand Order英霊食聞録」で食文化と料理を監修。株式会社明治の食育サイト「偉人の好物」にて監修を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。