感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

70歳からの海外旅行訪問記

著者名 相沢佳子/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2021.6
請求記号 2909/01154/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332318811一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2909/01154/
書名 70歳からの海外旅行訪問記
著者名 相沢佳子/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2021.6
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-344-93485-6
分類 2909
一般件名 旅行案内(外国)
書誌種別 一般和書
内容紹介 定年後、「見知らぬ国をこの目で見たい!」と思い立ち、駆け巡った世界の国々。70歳を過ぎてから、50数カ国を旅行した元大学教授が、人生の晩年だからこそ感じられる旅の面白さや、人との出会いと感動を綴った旅の記録。
タイトルコード 1002110034728

要旨 世界50か国以上を旅する!旅した気分になりたい人へ。定年後、「見知らぬ国をこの目で見たい!」と思い立ち、駆け巡った世界の国々。人生の晩年だからこそ感じられる旅の面白さや、土地土地の人との出会いと感動に溢れる旅の記録。
目次 第1章 私自身の紹介と海外との付き合い(著者の紹介
ミシガン大学(University of Michigan)留学(1959〜1960年)
レディング大学(University of Reading)へ研修(1979年)、留学(1990年、1991年) ほか)
第2章 70代からの海外旅行(ニュージーランド―マウントクック&テカポ湖&ミルフォード
スイス―ヨーロッパ・アルプス3大名峰ハイキング
ネパール―The Top of the Worldヒマラヤ感動紀行 ほか)
第3章 夫と一緒の海外旅行(台湾(1978年)
シンガポール(1979年)
アメリカ(1979年) ほか)
著者情報 相沢 佳子
 1933年東京生まれ。津田塾大学英文科卒業。フルブライトによりミシガン大学留学。英国レディング大学修士課程(英語教育専攻)修了。元東京造形大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。