蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
西成で生きる この街に生きる14人の素顔
|
著者名 |
花田庚彦/著
|
出版者 |
彩図社
|
出版年月 |
2021.4 |
請求記号 |
368/01654/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237857792 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132541984 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
中村 | 2532298011 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
港 | 2632429607 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
北 | 2732368531 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
瑞穂 | 2932478858 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
名東 | 3332641509 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
富田 | 4431448408 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
徳重 | 4630723551 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
368/01654/ |
書名 |
西成で生きる この街に生きる14人の素顔 |
著者名 |
花田庚彦/著
|
出版者 |
彩図社
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-8013-0514-4 |
分類 |
3682
|
一般件名 |
どや街
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
西成とは大阪市西成区の北部にある萩之茶屋、太子、山王、天下茶屋北、花園北を中心とした小さい地域のこと。そこに暮らす2万5千人以上の人たちを陰で支えるドヤ管理人、看護師など14人を取り上げ、その素顔と本音に迫る。 |
タイトルコード |
1002010104530 |
要旨 |
元ヤクザ、宗教家、ドヤ管理人、介護士、泥棒市、元シャブ中、福祉活動家…この街で育ち生きていくということ。 |
目次 |
第1章 西成の「仕事人」たち(仕事を斡旋する「手配師」の実態―人夫出し・上村さん・大内さん(仮名) ついに辿り着いた“西成の裏事情”―元売人・太田さん 「ドヤ」で生涯を終える人々の暮らし―日光ワンズ責任者・池末隆之さん ほか) 第2章 医療・介護が抱える闇(悪事が横行する医療現場の実態―元社会医療センター看護師・吉田さん(仮名) クスリ売りが語る「泥棒市」のリアル―路上のクスリ売り・伊藤さん(仮名) 「介護」の本来の姿を取り戻したい―あさひ在宅サービスセンター代表・山本麗子さん ほか) 第3章 西成の「生き字引」たち(街を知り尽くす男が語る「あの頃」―かずやんさん 「西成に中華街を!」林さんの苦悩―株式会社盛龍・代表・林伝竜さん 元売人による、薬物更生支援団体―日本達磨塾・主宰・木佐貫真照さん ほか) |
著者情報 |
花田 庚彦 東京都生まれ。週刊誌記者を経て、フリーライターに。独自のルートを活かし、事件や違法薬物などアンダーグラウンドの現場を精力的に取材。現在は実話誌やwebメディアに記事を寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ