感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わたしの宮沢賢治 8  祖父・清六と「賢治さん」

出版者 ソレイユ出版
出版年月 2021.1
請求記号 910268/02715/8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237875752一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/02715/8
書名 わたしの宮沢賢治 8  祖父・清六と「賢治さん」
出版者 ソレイユ出版
出版年月 2021.1
ページ数 211p
大きさ 18cm
巻書名 祖父・清六と「賢治さん」
ISBN 978-4-9910641-7-3
分類 910268
個人件名 宮沢賢治
書誌種別 一般和書
内容紹介 すべての命やモノ、文化を、平等に見つめ愛した宮沢賢治。純粋に賢治作品やそこに流れる精神を愛する人たちの声を伝えるシリーズ。8は、賢治の実弟・清六の孫である著者が、作品の守り人や等身大の「賢治さん」像を伝える。
書誌・年譜・年表 宮沢賢治略年譜:p206〜211
タイトルコード 1002010083010

要旨 自然への畏敬といのちへの愛―。「賢治の心」を今こそ伝えたい。著者にとって大伯父である「賢治さん」と祖父・清六さんは、二人で一人。いかにして「宮沢賢治」を世に知らしめた祖父の志を継ぎ、「賢治の語り部」となったかを、ファミリーに共通の、含羞に満ちた語り口で記します。
目次 第1章 「宮沢賢治」の実弟の孫(大伯父は「賢治さん」
イギリスとの深い縁 ほか)
第2章 賢治作品の守り人たち(曽祖父・政次郎
最大の理解者、祖父・清六 ほか)
第3章 「雨ニモマケズ」の読み方、読まれ方(願望としての「雨ニモマケズ」
「ヒドリ」論争 ほか)
第4章 ありのままの「賢治さん」像を伝えていく(大伯父がつなぐ縁
親子を超えた曽祖父の慈愛 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。