感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 22 在庫数 19 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天下一の粥 (ハルキ文庫)

著者名 和田はつ子/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2020.12
請求記号 F7/01570/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237822309一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132529757一般和書一般開架 在庫 
3 西2132536117一般和書一般開架 在庫 
4 熱田2232420956一般和書一般開架文庫本在庫 
5 2332273339一般和書一般開架 在庫 
6 2432700579一般和書一般開架文庫本貸出中 
7 中村2532286180一般和書一般開架文庫本在庫 
8 2632416059一般和書一般開架文庫本在庫 
9 千種2832220202一般和書一般開架 在庫 
10 瑞穂2932460591一般和書一般開架 在庫 
11 中川3032384608一般和書一般開架 在庫 
12 守山3132534623一般和書一般開架文庫本在庫 
13 3232450696一般和書一般開架 在庫 
14 3232486559一般和書一般開架 在庫 
15 名東3332623705一般和書一般開架 在庫 
16 天白3432418592一般和書一般開架 在庫 
17 南陽4230952923一般和書一般開架 在庫 
18 4331497737一般和書一般開架文庫本在庫 
19 富田4431441023一般和書一般開架 貸出中 
20 志段味4530893264一般和書一般開架 在庫 
21 徳重4630701045一般和書一般開架 在庫 
22 徳重4630802959一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/01570/
書名 天下一の粥 (ハルキ文庫)
著者名 和田はつ子/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2020.12
ページ数 314p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハルキ文庫
シリーズ巻次 わ1-54
シリーズ名 時代小説文庫
シリーズ名 料理人季蔵捕物控
シリーズ巻次 [40]
ISBN 978-4-7584-4382-1
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 江戸で質の悪い風邪が流行り、日本橋の一膳飯屋「塩梅屋」の季蔵は、滋養があって美味しい粥を持ち帰り用に売ることに。一方、船頭の豪助が季蔵の手伝いにと紹介した女性が元許嫁の瑠璃にそっくりで…。
タイトルコード 1002010073536

要旨 江戸で質の悪い風邪が流行り、市中の食べ物屋も閉めることになった。日本橋にある一膳飯屋「塩梅屋」の季蔵も、滋養があって美味しい粥を持ち帰り用に売ることに。一方、奉行の烏谷からは、老中首座に長寿膳も作って欲しいと頼まれる。そんな折、船頭の豪助が季蔵の手伝いにと紹介した女性が元許嫁の瑠璃にそっくりで…。腕が立つ料理人&闇の仕事人・季蔵が江戸の悪を討つために、今日も奔る。二五〇万部突破の大ベストセラーシリーズ、記念碑的第四〇弾、益々絶好調。
著者情報 和田 はつ子
 東京都生まれ。日本女子大学大学院卒。出版社勤務の後、テレビドラマ「お入学」の原作『よい子できる子に明日はない』、『ママに捧げる殺人』などで注目される。ミステリー、ホラーの著作が多数ある。近年は時代小説を精力的に執筆するほか、小説の他に、ハーブ関連書などもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 江戸かぶら   7-55
2 粥三昧   56-106
3 為朝丼   107-148
4 金柑大福   149-198
5 長寿膳   199-314
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。