感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きるコツ

著者名 姜尚中/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2020.11
請求記号 9146/11071/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237839394一般和書1階開架 在庫 
2 西2132698750一般和書一般開架 貸出中 
3 2732359712一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/11071/
書名 生きるコツ
著者名 姜尚中/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2020.11
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-620-32655-9
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 人生の曲折を経て、私は身の丈の豊かさによって叶えられる平穏な生活があることを発見したのである-。どんなプロセスを経て「平穏の文化」にたどり着いたのか、それはどんなものなのかを綴った「後半生」の生き方論。
タイトルコード 1002010068973

要旨 人生の曲折を経て、身の丈の豊かさによって叶えられる平穏な生活があることを発見した。どんなプロセスを経て「平穏の文化」にたどり着いたのか、それは具体的にどんなものなのか、ミリオンセラー『悩む力』から12年、古希を迎えた著者の真骨頂!
目次 第1章 コロナ時代を生き抜く(無心になること
新しい「中世スタイル」を楽しむ ほか)
第2章 孤独を友にする(長生きはもっけの幸い
老いは未知との遭遇 ほか)
第3章 老いてなお興味津々(老いて興味津々
出たとこ勝負 ほか)
第4章 妻の教え(無くて七癖
甘えの力 ほか)
第5章 軽井沢での日々、猫のいる暮らし(ホーム・アローン
「猫嫌い」の試練 ほか)
著者情報 姜 尚中
 1950年、熊本県熊本市に生まれる。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。国際基督教大学准教授、東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授、聖学院大学学長などを経て、東京大学名誉教授、東京理科大学特命教授。現在、熊本県立劇場理事長兼館長、鎮西学院学院長。専攻は政治学、政治思想史。テレビ・新聞・雑誌などで幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。