感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教養の近代測地学 メフィストのマントをひろげて

著者名 石原あえか/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 2020.11
請求記号 4489/00169/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237829478一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4489/00169/
書名 教養の近代測地学 メフィストのマントをひろげて
著者名 石原あえか/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 2020.11
ページ数 358,13,6p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-588-35234-8
分類 4489
一般件名 測地学
書誌種別 一般和書
内容紹介 宇宙の謎を数学的に解き明かし、地理学や地質学を総動員して地球の姿を把握してきた測地学。技術者、探索者、詩人や科学者など、近代測地学に貢献した人々のドラマを図版とともに物語る。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜13
タイトルコード 1002010067110

要旨 望遠鏡、地球儀、プラネタリウム、図化機、航空写真、地震計…。宇宙の謎を数学的に解き明かし、地理学や地質学を総動員して地球の姿を把握してきた測地学の歴史。そこには、地図作りに生涯を捧げた技術者たち、氷河や火山など未踏の地の探索者たち、崇高な自然に対峙した詩人や科学者の数々のドラマがあった。ゲーテ研究者が約250点もの図版とともに物語る、文理融合、クロスボーダーな快著!
目次 はじめに 紙の地図とデジタルの地図
第1章 地図と戦争―軍用地図と外邦図の行方
第2章 地球儀と本当の地球―ベハイムの“地球林檎”とオイラーの予言
第3章 水沢の緯度観測所―木村榮と宮澤賢治
第4章 ツァイス、ヴァンシャフ、バンベルク―ドイツ製望遠鏡からプラネタリウムまで
第5章 日本水準原点とアナログ図化機―標高を知り、空から地上を撮る
第6章 変化し続ける地球―地震・地磁気・重力
第7章 続『劒岳』―南極大陸と立山カルデラ
著者情報 石原 あえか
 東京大学大学院総合文化研究科教授、哲学博士Dr.phil.(ドイツ・ケルン大学)。ゲーテと近代自然科学を主要研究テーマとする。ドイツ語単著Goethes Buch der Natur(2005)により、ドイツ学術交流会(DAAD)グリム兄弟奨励賞、日本学術振興会賞および日本学士院学術奨励賞。『科学する詩人ゲーテ』(慶應義塾大学出版会、2010)によりサントリー学芸賞。2013年、ドイツ連邦政府よりPhilipp Franz von Siebold‐Preis(シーボルト賞)受賞。『近代測量史への旅』(法政大学出版局、2015)刊行が縁で、2018年より国土地理院測量行政懇談会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。