感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おうちのキルト、おそとのキルト

著者名 松山敦子/[著]
出版者 学習研究社
出版年月 2007.11
請求記号 5949/00585/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4230357818一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5949/00585/
書名 おうちのキルト、おそとのキルト
著者名 松山敦子/[著]
出版者 学習研究社
出版年月 2007.11
ページ数 95p
大きさ 25cm
ISBN 4-05-403576-0
ISBN 978-4-05-403576-8
一般注記 2006年刊の再刊 付:実物大型紙と図案(2枚)
分類 5949
一般件名 キルティング   パッチワーク
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917055691

要旨 カフェとともに生きる。人に、街に、長く愛されるカフェ開業の教科書。人気カフェオーナーが教える未経験者からカフェ経営者に成長できる「リアルな知識」が満載!
目次 1 街に、人に、長く愛される!自分サイズのカフェをはじめよう
2 自分らしさを詰め込む!「MYカフェコンセプト」のつくり方
3 最低限知っておきたい!カフェ開業の基礎知識
4 長く続ける!カフェ開業・運営のお金の基本
5 MYカフェコンセプトが活きる!事業計画書のつくり方
6 あなたのカフェをカタチにする!物件・設備の選び方
7 愛されるカフェの秘密!メニューづくりの法則
8 お客様がサポーターになってくれる!小さなカフェの集客・販促
9 チャンスが広がる!地方でカフェを開業する魅力
10 飲食以外のアイデアをプラス!あなただけのカフェの魅力づくり
著者情報 野田 貴之
 株式会社フードデザインラボ代表取締役。大手教育企業において様々なジャンルのスクール事業を経験。日本における、起業教育の不足を痛感し自ら起業独立。2016年11月、地域創生、起業支援につながるカフェ開業専門スクール「Cafe’s LIFE」を開校。「失敗しない」カフェ開業を講師・ブレーンとともに支援し、卒業生開業実績も多数。地域や業界に貢献できる食のイベントの企画運営なども行なう。起業教育において、TOKYO CAFE STARTUP ACADEMY、Tokyo Fashion technology Labの運営等、積極的に展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。