感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

捨てられる銀行 4  (講談社現代新書) 消えた銀行員

著者名 橋本卓典/著
出版者 講談社
出版年月 2020.9
請求記号 3382/00445/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237797642一般和書1階開架 在庫 
2 西2132526654一般和書一般開架 在庫 
3 千種2832214387一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2932454172一般和書一般開架 在庫 
5 徳重4630692749一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3382/00445/4
書名 捨てられる銀行 4  (講談社現代新書) 消えた銀行員
著者名 橋本卓典/著
出版者 講談社
出版年月 2020.9
ページ数 405p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 2584
巻書名 消えた銀行員
ISBN 978-4-06-520145-9
分類 33821
一般件名 銀行-日本   金融政策
書誌種別 一般和書
内容紹介 伝統的銀行モデルは行き詰まったが、ある者は組織を超えた変革に踏み出し、ある者は組織そのものを変えようとしている。氷見野金融庁長官が求める「リスクを分担する真の企業支援」に動き出した型破り銀行員の成功例を紹介。
書誌・年譜・年表 文献:p403〜405
タイトルコード 1002010047656

要旨 「ザ・銀行員」はもういらない。氷見野金融庁長官が求める「リスクを分担する真の企業支援」とは?地域再生のためにゆるくつながる銀行員公務員らの変革運動体の英知を見よ。
目次 序章 「計測できない世界」から「ネットワーク集合知」へ
第1章 地域金融変革運動体
第2章 「新常態」の金融
第3章 感染する知性
第4章 ネットワーク集合知
終章 つながりすぎた社会
著者情報 橋本 卓典
 共同通信編集委員。1975年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。2006年共同通信社入社。経済部記者として流通、証券、大手銀行、金融庁を担当。09年から2年間、広島支局に勤務。金融を軸足に幅広い経済ニュースを追う。15年から2度目の金融庁担当。16年から資産運用業界も担当し、金融を中心に取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。