蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ステイホームの密室殺人 2 コロナ時代のミステリー小説アンソロジー (星海社FICTIONS)
|
著者名 |
乙一/著
佐藤友哉/著
柴田勝家/著
|
出版者 |
星海社
|
出版年月 |
2020.9 |
請求記号 |
F7/00752/2 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237831151 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
緑 | 3232455737 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
乙一 佐藤友哉 柴田勝家 法月綸太郎 日向夏 渡辺浩弐
薬屋のひとりごと16
日向夏/[著]
筋肉少女帯小説化計画 : 小説集
大槻ケンヂ/著,…
薬屋のひとりごと : 猫猫の後…20
日向夏/原作,倉…
あなたも名探偵
市川憂人/著,米…
ここから出して
菊地秀行/著,恒…
薬屋のひとりごと : 猫猫の後…19
日向夏/原作,倉…
カタリゴト : 帝都宵闇伝奇譚
柴田勝家/[著]
大樹館の幻想
乙一/著
神さま学校の落ちこぼれ4
日向夏/著,赤瓦…
薬屋のひとりごと15
日向夏/[著]
バスケのルール : これ…超・初級編
中野良一/著,木…
薬屋のひとりごと : 猫猫の後…18
日向夏/原作,倉…
推理の時間です
法月綸太郎/著,…
神さま学校の落ちこぼれ3
日向夏/著,赤瓦…
薬屋のひとりごと : 猫猫の後…17
日向夏/原作,倉…
薬屋のひとりごと14
日向夏/[著]
中野ブロードウェイ怪談
渡辺浩弐/著
赤い部屋異聞
法月綸太郎/[著…
薬屋のひとりごと : 猫猫の後…16
日向夏/原作,倉…
薬屋のひとりごと13
日向夏/[著]
前へ
次へ
愛知怪談
島田尚幸/著,赤…
筋肉少女帯小説化計画 : 小説集
大槻ケンヂ/著,…
東海道綺譚 : 時代小説傑作選
細谷正充/編,菊…
新しい法律ができた
講談社/編,金子…
ラストで君は「まさか!…君へ贈る花束
PHP研究所/編
54字の物語13 : 意味がわかる…
氏田雄介/編著,…
Jミステリー2025SPRING
光文社文庫編集部…
猫で窒息したい人に贈る25のショー…
『このミステリー…
もの語る一手 : Stories …
青山美智子/著,…
大正浪漫乙女恋譚抄
卯月みか/著,天…
昭和の名短篇戦前篇
荒川洋治/編,芥…
…vol.22(2025APRIL)
バビロンの吸血鬼 : 戦前日本モダ…
高垣眸/[ほか]…
味と人情 : 食の時代小説傑作選
細谷正充/編,池…
すばらしき新式食 : SFごはんア…
新井素子/著,須…
「伊豆文学賞」優秀作品集第28回
伊豆文学フェステ…
選んで、語って、読書会1
有栖川有栖/編,…
選んで、語って、読書会2
有栖川有栖/編,…
泣きたい午後のご褒美
青山美智子/[著…
信念 : 浪人小説傑作選
滝口康彦/[著]…
前へ
次へ
愛知怪談
島田尚幸/著,赤…
筋肉少女帯小説化計画 : 小説集
大槻ケンヂ/著,…
東海道綺譚 : 時代小説傑作選
細谷正充/編,菊…
新しい法律ができた
講談社/編,金子…
ラストで君は「まさか!…君へ贈る花束
PHP研究所/編
54字の物語13 : 意味がわかる…
氏田雄介/編著,…
Jミステリー2025SPRING
光文社文庫編集部…
猫で窒息したい人に贈る25のショー…
『このミステリー…
もの語る一手 : Stories …
青山美智子/著,…
大正浪漫乙女恋譚抄
卯月みか/著,天…
昭和の名短篇戦前篇
荒川洋治/編,芥…
…vol.22(2025APRIL)
バビロンの吸血鬼 : 戦前日本モダ…
高垣眸/[ほか]…
味と人情 : 食の時代小説傑作選
細谷正充/編,池…
すばらしき新式食 : SFごはんア…
新井素子/著,須…
「伊豆文学賞」優秀作品集第28回
伊豆文学フェステ…
選んで、語って、読書会1
有栖川有栖/編,…
選んで、語って、読書会2
有栖川有栖/編,…
泣きたい午後のご褒美
青山美智子/[著…
信念 : 浪人小説傑作選
滝口康彦/[著]…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F7/00752/2 |
書名 |
ステイホームの密室殺人 2 コロナ時代のミステリー小説アンソロジー (星海社FICTIONS) |
著者名 |
乙一/著
佐藤友哉/著
柴田勝家/著
|
出版者 |
星海社
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
327p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
星海社FICTIONS |
シリーズ巻次 |
ス1-02 |
ISBN |
978-4-06-520914-1 |
分類 |
91368
|
一般件名 |
小説(日本)-小説集
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:ステイホーム殺人事件 乙一著. 潔癖の密室 佐藤友哉著. すていほぉ〜む殺人事件 柴田勝家著. 題名のない朗読会(抄) 法月綸太郎著. 迷惑な殺人者 日向夏著. 末恐ろしい子供 渡辺浩弐著 |
内容紹介 |
「ステイホーム」のかけ声とともに、一瞬で変わってしまった日常を描いた、オール書き下ろしミステリー小説アンソロジー。2は、乙一、佐藤友哉、柴田勝家、法月綸太郎、日向夏、渡辺浩弐の作品を収録する。 |
タイトルコード |
1002010047654 |
要旨 |
一瞬で変わってしまった日常を舞台に、さらなるミステリー界の珠玉の才能たちが競演する「ステイホームの密室殺人」、待望の第2巻!新型コロナウイルスに感染し、自宅療養中の男子高校生が刺殺体で発見された。密室殺人の謎を追いかけた末に友人たちが行き着いた、彼の死に込められたメッセージとは?乙一のせつなさと天才が爆発する傑作。(乙一「ステイホーム殺人事件」)。外界との接触をすべて断ち、引きこもった潔癖症一族の家長がリモート家族会議中に刺殺された。潔癖症の家族がなぜ人を刺殺できたのか、そして密室はいかにして作られたのか、二つの謎にリモート探偵が挑む!(佐藤友哉「潔癖の密室」)。自粛休業中で無人のメイド喫茶で、店長が死体となって発見された。密室と化した店内の謎を、メイド探偵とメイド喫茶オタクの二人が解き明かす!(柴田勝家「すていほぉ〜む殺人事件」)。自粛警察がはびこる「新しい日常」下、ボランティア読み聞かせ会の開催で世間から中傷を受け、沈黙していた児童作家が満を持して新たに朗読会を開催した。脅迫状が送りつけられる中、彼が読んだものとは―!?(法月綸太郎「題名のない朗読会(抄)」)。ステイホーム期間中、コロナ陽性者が出たマンションで起きた飛び降り事件。その死は自殺か他殺か、謎めいた動機をめぐってコロナ時代ならではの推理が迫る!(日向夏「迷惑な殺人者」)。保育園休園のあおりを受け、遠隔見守りサービスを使って子育てする夫婦。ある日、監視カメラの目をくぐって息子が死んでしまう事件が起こるが、その裏には恐るべき真相が隠されていた―!(渡辺浩弐「末恐ろしい子供」)。 |
著者情報 |
乙一 1978年福岡県生まれ。17歳の時に『夏と花火と私の死体』でジャンプ小説・ノンフィクション大賞を受賞し、デビュー。2003年には『GOTH リストカット事件』にて第3回本格ミステリ大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 友哉 1980年生まれ。2001年『フリッカー式 鏡公彦にうってつけの殺人』(講談社ノベルス)で第21回メフィスト賞を受賞しデビューする。2007年『1000の小説とバックベアード』(新潮社)で第20回三島由紀夫賞を最年少で受賞。著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柴田 勝家 SF作家。1987年東京生まれ。成城大学大学院文学研究科日本常民文化専攻博士課程前期修了。在学中の2014年、『ニルヤの島』で第2回ハヤカワSFコンテストの大賞を受賞し、デビュー。2018年、「雲南省スー族におけるVR技術の使用例」で第49回星雲賞日本短編部門受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 法月 綸太郎 1964年島根県生まれ。京都大学法学部卒業。1988年、『密閉教室』でデビュー。2002年「都市伝説パズル」で第55回日本推理作家協会賞短編部門、2005年『生首に聞いてみろ』で第5回本格ミステリ大賞小説部門を受賞。他著多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日向 夏 小説家。福岡県出身。投稿サイト「小説家になろう」にて活動、2012年に『薬屋のひとりごと』(主婦の友社)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡辺 浩弐 小説家。ライター。ゲーム制作会社(株)GTV代表を務める。代表作に「ゲーム・キッズ」「iKILL」の各シリーズ(ともに星海社FICTIONS)、『吐田君に言わせるとこの世界は』(講談社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 ステイホーム殺人事件
11-71
-
乙一/著
-
2 潔癖の密室
73-160
-
佐藤友哉/著
-
3 すていほぉ〜む殺人事件
161-226
-
柴田勝家/著
-
4 題名のない朗読会(抄)
227-247
-
法月綸太郎/著
-
5 迷惑な殺人者
249-295
-
日向夏/著
-
6 末恐ろしい子供
297-327
-
渡辺浩弐/著
前のページへ