感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゼロから理解するITテクノロジー図鑑

著者名 岩崎美苗子/文 三津田治夫/監修 武田侑大/イラスト
出版者 プレジデント社
出版年月 2020.8
請求記号 007/00047/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237730908一般和書1階開架 在庫 
2 2432566533一般和書一般開架 在庫 
3 2732334210一般和書一般開架 貸出中 
4 守山3132515788一般和書一般開架 在庫 
5 3232429815一般和書一般開架 在庫 
6 徳重4630680421一般和書一般開架ビジネス在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 007/00047/
書名 ゼロから理解するITテクノロジー図鑑
並列書名 THE PICTURE DICTIONARY OF INFORMATION TECHNOLOGY
著者名 岩崎美苗子/文   三津田治夫/監修   武田侑大/イラスト
出版者 プレジデント社
出版年月 2020.8
ページ数 235p
大きさ 18×18cm
ISBN 978-4-8334-2369-4
分類 007
一般件名 情報科学
書誌種別 一般和書
内容紹介 21世紀の教養「テクノロジー」のことが、ゼロから理解できる図鑑。AI、IoT、STEAM、Python…。IT、テクノロジーの用語100を厳選し、イメージが膨らむイラストとともに解説する。
タイトルコード 1002010033921

目次 パート1 企業統治編(二一世紀に通用する企業のつくり方(大前研一)
低迷を続ける日本企業の分析(斉藤惇)
AIを活用した次世代経営(松尾豊)
花王のコーポレートガバナンスにおける絶えざる革新(杉山忠昭))
パート2 構想力編(構想力―AI時代に活躍できる人の条件(大前研一)
私の考える「構想力」(安藤忠雄)
衰退した熱海のリノベーションまちづくり(市来広一郎))
著者情報 大前 研一
 早稲田大学卒業後、東京工業大学で修士号を、マサチューセッツ工科大学(MIT)で博士号を取得。日立製作所、マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、現在、(株)ビジネス・ブレークスルー代表取締役会長、ビジネス・ブレークスルー大学学長。著書多数。マッキンゼー時代にはウォール・ストリート・ジャーナル紙のコントリビューティング・エディターとして、また、ハーバード・ビジネス・レビュー誌では経済のボーダレス化に伴う企業の国際化の問題、都市の発展を中心として広がっていく新しい地域国家の概念などについて継続的に論文を発表していた。この功績により1987年にイタリア大統領よりピオマンズ賞を、1995年にはアメリカのノートルダム大学で名誉法学博士号を授与された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。