感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海外取引の「困った」に答える企業法務の初動対応Q&A

著者名 飛松純一/編著 金丸祐子/編著
出版者 中央経済社
出版年月 2020.7
請求記号 335/00700/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237618087一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335 335

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 335/00700/
書名 海外取引の「困った」に答える企業法務の初動対応Q&A
著者名 飛松純一/編著   金丸祐子/編著
出版者 中央経済社
出版年月 2020.7
ページ数 2,3,221p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-502-34511-1
分類 335
一般件名 企業法   国際私法
書誌種別 一般和書
内容紹介 英語版と日本語版の契約書はどちらが優先される? 企業が海外取引におけるトラブルに巻き込まれた際に、弁護士に相談する前の段階で悩みそうな事項や、相談するうえで知っておいたほうがよい基本的な事項をQ&Aで解説する。
タイトルコード 1002010019546

要旨 企業が海外取引におけるトラブルに巻き込まれた際に、弁護士に相談する前の段階で悩みそうな事項、弁護士に相談するうえで知っておいたほうがよい基本的な事項を解説しています。トラブル時の初動対応や弁護士への相談・依頼方法のポイントも理解することができます。
目次 1 取引先とのトラブル対応(取引先の与信・信用不安に関する疑問点
取引先との契約締結時の疑問点)
2 海外での不祥事対応・規制違反対応(海外子会社における不祥事の社内調査
セクハラ・パワハラ問題
ストライキ対応 ほか)
3 紛争発生時の疑問点(紛争の発生と代理人の役割
弁護士報酬に関する留意点
レターのやり取りの方法 ほか)
著者情報 飛松 純一
 外苑法律事務所パートナー弁護士。1996年東京大学法学部卒業。1998年弁護士登録(東京弁護士会)。2003年スタンフォード大学法律大学院卒業。2004年米国ニューヨーク州弁護士登録。2006年森・濱田松本法律事務所パートナー就任(〜2016年)。2010年東京大学大学院法学政治学研究科准教授就任(〜2013年)。2016年飛松法律事務所(現・外苑法律事務所)開設。2020年公益社団法人日本仲裁人協会理事・事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金丸 祐子
 森・濱田松本法律事務所弁護士。2005年慶應義塾大学大学院法学研究科(民事法学専攻)修了。2006年弁護士登録(第二東京弁護士会)。森・濱田松本法律事務所入所。2012年University of California,Los Angeles,School of Law卒業。2012年Rajah&Tann LLP(Singapore)勤務(〜2013年)。2013年ニューヨーク州弁護士登録。2013年住友電気工業株式会社法務部勤務(〜2014年)。2018年慶應義塾大学大学院法務研究科非常勤講師(〜現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。